航空 テクノロジーニュース記事一覧(42 ページ目)

TP-Link、小売業で拡販…地方空港や私鉄駅などに高速無線LAN機器を売り込む 画像
自動車 ビジネス

TP-Link、小売業で拡販…地方空港や私鉄駅などに高速無線LAN機器を売り込む

SOHOや中小企業向けネットワーク製品を展開するTP-Link(東京・秋葉原)は今年度中に国内の小売業販売を始める。2020東京五輪へ向け、Wi-Fi環境を整備し始めた地方空港や中小私鉄各駅、高速道サービスエリアなどにも無線LANルータや中継器を売り込む。

エコノミークラス症候群を防ぐ医療用弾性ストッキング 画像
自動車 社会

エコノミークラス症候群を防ぐ医療用弾性ストッキング

 ベノサンジャパンは、エコノミークラス症候群予防に有効な医療用弾性ストッキング「JETLEGS」の本格販売を1日から開始した。

空からピザがやってくる! ドローン宅配に成功 画像
航空

空からピザがやってくる! ドローン宅配に成功

ドミノ・ピザ・エンタープライズは25日(現地時間)、ニュージーランドのオークランドにおいて、ドローンを用いたピザの宅配テストを行った。テストフライトに用いられたドローンは、商用ドローン大手のFlirtey(フラーティ)製で、実験は無事成功した。

【新聞ウォッチ】三菱航空機の「MRJ」空調トラブルで2日連続の引き返し 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱航空機の「MRJ」空調トラブルで2日連続の引き返し

三菱航空機が開発中の国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」が8月28日、本格的な飛行試験のために愛知県営名古屋空港からアメリカ大陸に向けて離陸したが、飛行中に空調システムの故障が検知されたことから、2時間15分後には同空港に引き換えしてきたという。

【新聞ウォッチ】全日空の「B787」、英ロールス・ロイス製エンジン不具合で350便欠航へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】全日空の「B787」、英ロールス・ロイス製エンジン不具合で350便欠航へ

米ボーイングの最新鋭中大型機「B787」に搭載の英ロールス・ロイス社製のエンジンに不具合が発生し、全日空が全機を改修するという。

ドローンを活用、ロボットを遠隔制御…NICTなど技術開発 画像
航空

ドローンを活用、ロボットを遠隔制御…NICTなど技術開発

情報通信研究機構(NICT)などは、ドローンを活用して電波が直接届かない環境でもロボットを安定制御する技術を開発したと発表した。

ARを採用した機内アメニティキット、エミレーツ航空が導入へ 画像
航空

ARを採用した機内アメニティキット、エミレーツ航空が導入へ

エミレーツ航空は、世界初の拡張現実(AR)技術を搭載した新アメニティキットを8月から導入すると発表した。

ドローンを使って交通事故の検証・分析…DJIが活用事例を公開 画像
航空

ドローンを使って交通事故の検証・分析…DJIが活用事例を公開

DJI JAPANは、損害保険ジャパン日本興亜が交通事故の検証、分析にDJIのドローン「インスパイア1」を導入したと発表した。

ルフトハンザドイツ、短・中距離線でインターネット接続サービスを開始へ 画像
航空

ルフトハンザドイツ、短・中距離線でインターネット接続サービスを開始へ

ルフトハンザドイツ航空は今年10月から順次、短・中距離路線機材で機内ブロードバンド・インターネット接続サービスを開始する。

東レ、炭素繊維トレカを使用したプリプレグをエアバス機に初供給…A380に採用 画像
航空

東レ、炭素繊維トレカを使用したプリプレグをエアバス機に初供給…A380に採用

東レは、エアバスの超大型機A380の一次構造部材向けに、高強度・中弾性率炭素繊維トレカ「T800S」を使用したプリプレグが認定され、エアバスのドイツ工場に向けて供給を開始した。

    先頭 << 前 < 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 42 of 70