航空 テクノロジーニュース記事一覧(39 ページ目)

先進技術実証機「X-2」、岐阜基地航空祭で初の一般公開 画像
航空

先進技術実証機「X-2」、岐阜基地航空祭で初の一般公開

航空自衛隊・岐阜基地は30日、毎年秋の恒例行事となっている「岐阜基地航空祭」を開催した。注目の的だったのは、一般向けとしては初めて公開となった先進技術実証機「X-2」。国産のステルス実証機を一目見ようと多くの観客が集った。

MV-22オスプレイ、初めて千葉の空に[写真蔵] 画像
航空

MV-22オスプレイ、初めて千葉の空に[写真蔵]

防衛省と防衛装備庁は24日、陸上自衛隊に配備される予定の「MV-22オスプレイ」を使用した騒音測定試験を木更津駐屯地(千葉県木更津市)やその周辺部で実施した。アメリカ海兵隊に飛行を依頼し、離着陸に使用する場周経路を実際に飛ばしている。

MV-22オスプレイの騒音測定試験を木更津駐屯地で実施 画像
航空

MV-22オスプレイの騒音測定試験を木更津駐屯地で実施

防衛省と防衛装備庁は24日、陸上自衛隊に配備される予定の「MV-22オスプレイ」を使用し、同機の騒音測定を目的とした試験飛行を木更津駐屯地(千葉県木更津市)で実施した。アメリカ海兵隊に飛行を依頼し、約5時間に渡って周辺での飛行を繰り返している。

航空自衛隊、空軍参謀招へい行事では地上展示と飛行展示も実施[写真蔵] 画像
航空

航空自衛隊、空軍参謀招へい行事では地上展示と飛行展示も実施[写真蔵]

航空自衛隊が主催し、13日に入間基地で開かれた「空軍参謀招へい行事」では、国産機を中心に地上展示を行ったほか、航空自衛隊の保有機による飛行展示も実施している。

航空自衛隊、空軍参謀招へい行事で2機の XC-2 を運用[写真蔵] 画像
航空

航空自衛隊、空軍参謀招へい行事で2機の XC-2 を運用[写真蔵]

航空自衛隊は13日に開催された「空軍参謀招へい行事」において、開発中の輸送機「XC-2」を入間基地で初めて運用した。行事当日は体験搭乗用(量産初号機)と、地上展示用(試作初号機)の2機を用意。航空幕僚長もトップセールスに励んだ。

フラップの低騒音化デバイスの効果を実証…JAXA 画像
航空

フラップの低騒音化デバイスの効果を実証…JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、実験用航空機「飛翔」のフラップと主脚に低騒音化デバイスを取り付け、機体騒音低減技術の飛行実証試験を実施した結果、騒音低減効果が認められ、特にフラップは設計で想定していた騒音低減効果を確認したと発表した。

【国際航空宇宙展16】無人攻撃機の操作ステーションはまるでPCゲームのよう 画像
航空

【国際航空宇宙展16】無人攻撃機の操作ステーションはまるでPCゲームのよう

ジェネラル・アトミクス社は、同社製の無人攻撃機「MQ-9リーパー」を遠隔操作するための地上装置(GCS=グランド・コントロール・ステーション)の最新モデルを国際航空宇宙展の同社ブースに展示した。6面モニターに必要な情報を表示する。

航空自衛隊、各国の航空参謀に国産機展示…空幕長トップセールスも 画像
航空

航空自衛隊、各国の航空参謀に国産機展示…空幕長トップセールスも

航空自衛隊は13日、海外の空軍参謀を招いて国産機などの紹介を行う「空軍参謀招へい行事」を入間基地で開催した。東京ビッグサイトで行われている「国際航空宇宙展」に合わせて実施されたもので、空自や防衛施設庁が10か国の関係者を招待している。

【国際航空宇宙展16】東京湾ぐるっとOK、ヤマハの無人航行ヘリ 画像
航空

【国際航空宇宙展16】東京湾ぐるっとOK、ヤマハの無人航行ヘリ

ヤマハ発動機は、2017年4月から市場投入する自動航行型無人ヘリコプター「FAZER R G2」を展示。従来モデルより大幅向上した積載能力・運用高度・航行時間を実現し、計測・観測・監視・撮影・運搬など、産業用途向けに機体レンタル、業務受託を始める。

【国際航空宇宙展16】にぶく光る球とリング…MRJ の心臓部を内側で支える 画像
航空

【国際航空宇宙展16】にぶく光る球とリング…MRJ の心臓部を内側で支える

航空・宇宙や鉄道車両、風力発電装置など、あらゆる機材の軸受(ベアリング)を開発・製造するNTN(大阪市)は、プラット・アンド・ホイットニー社製「PW1200G」エンジンに組み込まれるエンジン主軸用軸受や、「B747-8」用機体姿勢制御パーツ向け軸受を展示した。

    先頭 << 前 < 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 39 of 70