ルフトハンザドイツ航空は、6月から、世界的にユニークな「空飛ぶ集中治療室」を長距離路線用機材に導入したと発表した。
デルタ航空は6月23日、関係当局に対し、オーランド=ブラジリア線の開設を申請したと発表した。12月1日から週4便で運航開始する予定。機材はボーイング757-200ER型機。
成田国際空港は、LOTポーランド航空が2016年1月14日から初めてとなる日本(成田)=ポーランド(ワルシャワ)定期直行便を就航すると発表した。
JALグループは6月23日、マンスリーレポート(2015年5月)を発表した。
ロールス・ロイスは、トレントエンジンシリーズの新世代となる「トレント7000」の組立準備を完了したと発表した。
格安航空会社(LCC)のノルウェー・エアシャトルは6月22日、冬ダイヤのロンドン(ガトウィック)=ヨーテボリ線の運航便数を倍増させると発表した。
チャイナエアライン(中華航空)は6月22日、台北(桃園)=無錫直行便の自社運航を開始したと発表した。
ヴァージン・オーストラリア航空は6月22日、ボーイング777型機に設定する、新しいプレミアムエコノミーの概要を発表した。
アシアナ航空は6月22日、ソウル(仁川)=成田、羽田、名古屋、広島、富山、松山線の一部便について、期間限定で運航を休止すると発表した。韓国におけるMERS(中東呼吸器症候群)感染者の発生が影響しているとみられる。
中国南方航空は6月23日、静岡=長沙線、大阪=長春線(大連経由)、長沙線、シンセン線、茨城=シンセン線を7月中に順次開設すると発表した。