島崎七生人の記事一覧(92 ページ目)

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む
【ホンダ N-ONE 試乗】マニアックな意匠変更ながら、日常装備が充実…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-ONE 試乗】マニアックな意匠変更ながら、日常装備が充実…島崎七生人

“ガラ軽”なども言われる日本の軽。とはいえミッドシップスポーツもSUVもミニバンも何でもアリなのはご承知のとおり。が、欧州コンパクトのように“普通に乗れる”クルマは案外と少なく、なので『N-ONE』は貴重な存在…ということになる。

【アウディ A6アバント 試乗】熟成きわまりダウンサイジングも実行…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A6アバント 試乗】熟成きわまりダウンサイジングも実行…島崎七生人

前身の初代『100』時代を含めると実に47年。アウディ車中、最長寿モデルでもある。レポーター個人は、セダンがCd値0.28のクーペのように変身した2代目(C5型・1997年)などおおいに注目したもの。『オールロードクワトロ』もこのA6ベースで最初に登場した。

【ボルボ V40 T3 試乗】バランス取れたクルマの“波長”が快適…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V40 T3 試乗】バランス取れたクルマの“波長”が快適…島崎七生人

“T3”はボルボの新パワートレーン戦略“DRIVE-E”のガソリンエンジンのうち、ボトムレンジを担うシリーズ。呼称は“3”だが搭載エンジンは4気筒の1.5リットルターボ(152ps/25.5kgm)。これに6速ATが組み合わせられる。

【ボルボ V60 ディーゼル 試乗】“ディーゼルとしては”の枕詞は不要…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V60 ディーゼル 試乗】“ディーゼルとしては”の枕詞は不要…島崎七生人

主力5モデルに一挙投入! インパクト絶大のデビューを飾ったディーゼルモデルの「D4」だが、その実力、存在感は、安全性能と並び、今後のボルボの“柱”のひとつになり得るポテンシャルを感じさせてくれた。

【スバル レヴォーグ 試乗】“年改”で足回りがまろやかに…島崎七生人 画像
試乗記

【スバル レヴォーグ 試乗】“年改”で足回りがまろやかに…島崎七生人

スバル車を語るときにしばしば出てくる言葉が“年改(=年次改良)”。歴代『レガシィ』などそうして進化してきたのはご承知のとおりだが、2014年4月登場の『レヴォーグ』も、最新モデルは年改が入っている。

【アウディ TTロードスター 試乗】こんなクルマと過ごせたら、さぞシアワセだろうなぁ…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ TTロードスター 試乗】こんなクルマと過ごせたら、さぞシアワセだろうなぁ…島崎七生人

確か“モカシン”と呼んだ、野球のグローブを模したステッチ入りの革シートや磨いたアルミのロールバー。初代ロードスターは、クーペ以上に何もかも凝っていた。それが2代目を経て今回の新型に。もちろんクーペ同様にその世界観は踏襲されている。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】“基本はEV”、すんなり乗れて実用的…島崎七生人 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】“基本はEV”、すんなり乗れて実用的…島崎七生人

新しい『アウトランダーPHEV』に改めて乗り「やるなぁ」と思った。試乗会ではわからなかった発見が多々あったからだ。今や競合SUVは多いが、走りの実力はライバル車の中でも有数といえる。

【三菱 アウトランダー 試乗】実に真面目なクルマ、である…島崎七生人 画像
試乗記

【三菱 アウトランダー 試乗】実に真面目なクルマ、である…島崎七生人

ガソリンモデルの試乗車は、カタログの表紙と同じレッドメタリック。従来のプレーンなマスクが決してキライではなかった立場からは、第一印象は“押し出し、存在感のあるマスクになった”とだけご報告しておこう。

【アウディ TT 試乗】再現された、初代の世界観…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ TT 試乗】再現された、初代の世界観…島崎七生人

実際にステアリングを握るまで、実は「こんな代り映えのしないフルチェンジでいいのか!?」と思っていた。が、いざ走らせてみると、納得させられた。世界観を変えないことこそ、『TT』のコンセプトだ…と肌で感じさせられたからだ。

【トヨタ シエンタ ハイブリッド 試乗】すんなりとスムースな乗り味…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ シエンタ ハイブリッド 試乗】すんなりとスムースな乗り味…島崎七生人

幻でなければ街中で新型『シエンタ』のタクシーを早速、見かけた。ニッサン『キューブ3(キュービック)』のタクシーを初めて見たときも新鮮だったが、適度におどけててソフトな印象が悪くなかった。確か黒に青の挿し色だった。

    先頭 << 前 < 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 92 of 153