諸星陽一の記事一覧(84 ページ目)

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む
【ダイハツ ムーブ 試乗】もはや軽自動車を超えた…諸星陽一 画像
試乗記

【ダイハツ ムーブ 試乗】もはや軽自動車を超えた…諸星陽一

クルマのダウンサイジング化が進むなか、軽自動車の注目度はますます高くなってきている。かつて軽自動車といえば、「軽なんだから仕方ない」と思えるようなクルマばかりであったが、最近は軽自動車とは思えないほどの装備とクオリティを誇るモデルも多い。

【スバル フォレスター 試乗】オンロードでは大人の乗り心地、オフロードでは野生の走破性…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル フォレスター 試乗】オンロードでは大人の乗り心地、オフロードでは野生の走破性…諸星陽一

水平対向エンジンと4WD(スバルではAWDと表現するが)をクルマ造りの基軸としているスバルだが、その4WD技術はオンロードやダート、スノーやアイスなどでの性能を訴求することが多く、クロスカントリー性能については多くが語られることはなかった。

【COTY 選考コメント】10年後に2012年を思い出させる象徴的なクルマ…諸星陽一 画像
自動車 ビジネス

【COTY 選考コメント】10年後に2012年を思い出させる象徴的なクルマ…諸星陽一

私はCOTYのイヤーカーを選ぶときに、10年後に「あの年はどんな年だったか?」を思い出せるような象徴的なクルマにしたい、という気持ちを持っています。もちろん、「とんでも」なクルマではなく、いいクルマでその年を象徴するクルマという意味です。

【クライスラー 300 試乗】静かでトルクフルなビッグセダン…諸星陽一 画像
試乗記

【クライスラー 300 試乗】静かでトルクフルなビッグセダン…諸星陽一

クライスラー『300C』がフルモデルチェンジし、クライスラー『300』として登場した。

【クライスラー イプシロン 試乗】フィアット500に引けを取らない…諸星陽一 画像
試乗記

【クライスラー イプシロン 試乗】フィアット500に引けを取らない…諸星陽一

クライスラーの新コンパクトモデル『イプシロン』。クルマ好きなら「えっ!ランチアじゃないの」と思うことだろう。

【シトロエン DS3スポーツシックプレミアム 試乗】DSラインのひとつの方向性…諸星陽一 画像
試乗記

【シトロエン DS3スポーツシックプレミアム 試乗】DSラインのひとつの方向性…諸星陽一

シトロエンのDSシリーズは、スタンダード指向のCシリーズと異なり、革新的なモデルをラインアップしている。

【シトロエン DS4 試乗】やっと出たトルコン付きAT、 スムーズでしっかり…諸星陽一 画像
試乗記

【シトロエン DS4 試乗】やっと出たトルコン付きAT、 スムーズでしっかり…諸星陽一

シトロエンDSラインの中核を成すモデルとして、昨年日本に導入された『DS4』。当初は6速のMTと、同じく6速のEGSと呼ばれるシングルクラッチ式のロボATの2種のミッションしか用意されていなかったが、今年9月にようやくトルコン付きの6速AT、ようするに普通のATが追加された。

【シトロエン DS3レーシング 試乗】抜群の乗り心地と操縦安定性…諸星陽一 画像
試乗記

【シトロエン DS3レーシング 試乗】抜群の乗り心地と操縦安定性…諸星陽一

乗りたい乗りたいと思っていたシトロエン『DS3レーシング』にやっと試乗することができた。DS3レーシングは、DS3をベースにWRCマシンの開発などを行った、ワークスファクトリーのシトロエンレーシングがチューニングしたモデルだ。

【BMW 523dブルーパフォーマンス 試乗】ガソリン3リッターオーバーのフィーリング…諸星陽一 画像
試乗記

【BMW 523dブルーパフォーマンス 試乗】ガソリン3リッターオーバーのフィーリング…諸星陽一

ヨーロッパメーカー、とくにドイツメーカーはディーゼルエンジン搭載車の日本導入を続々と進めている。

【BMW アクティブハイブリッド7 試乗】エンジン直6、右ハンドル設定で日本にマッチ…諸星陽一 画像
試乗記

【BMW アクティブハイブリッド7 試乗】エンジン直6、右ハンドル設定で日本にマッチ…諸星陽一

BMWはさまざまなアプローチで、エコロジー政策を推し進めているが、そのひとつであるのがアクティブハイブリッドモデル。

    先頭 << 前 < 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 > 次
Page 84 of 86