マイナーチェンジしたアウディ『A7スポーツバック』の室内装備で最大の特徴は、アウディコネクトにあるという。
ホンダの新型『ステップワゴン』は、これまで以上に標準のステップワゴンと「スパーダ」の差別化を図ったデザインになっている。ユーザー層を改めて調べることで、それぞれに求められているキャラクターが見えてきたという。
フェラーリはピロタというレーシングスクールを、イタリアをはじめ数か国で開催しているが、日本では未開催であり、現在のところその予定はないという。
4月25日から26日にかけて、「フェラーリ・レーシング・デイズ富士2015」が開催された。このイベントではF1クリエンティやFXXプログラム、フェラーリチャレンジなどが行われたことから、本国から「コルセ・クリエンティ」の面々が来日した。
アウディ『A7スポーツバック』がマイナーチェンジとなった。そのフロントフェイスは、シングルフレームグリルの形状が変更されたことと、マトリクスヘッドライトが採用されたことにより、これまでとは違った表情に仕上がっている。
フェラーリ・ジャパンは4月25日から26日にかけて「フェラーリ・レーシング・デイズ富士2015」を開催。現地には同社社長のリノ・デパオリ氏も来場したのを機に、就任1年を振り返るとともに、同イベントについて語ってもらった。
アウディ『A7スポーツバック』がマイナーチェンジした。外観ではシングルフレームグリルの形状やバンパーやボンネットなどが変更されている。
現在フェラーリはLMGTクラスやGT3、そしてフェラーリチャレンジなどに『458イタリア』をベースにしたマシンで参戦しているが、『488 GTB』がデビューした今、これらのモデルも順次切り替えられていくという。
FCAジャパンの正規ディーラー、ファイブスター東都が運営するフィアット/アルファロメオ松濤(東京都渋谷区)のショールーム内にフィアットカフェがオープンした。
5月29日まで、ニコンプラザ銀座フォトプロムナード(東京都中央区)において、写真家 小河俊哉氏写真展「幻の名車フェラーリ195~繋がる時間(とき)の中で~」が開催されている。