内田俊一の記事一覧(120 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
まずはブランドの立ち位置を明確化…DSブランド独立 画像
自動車 ビジネス

まずはブランドの立ち位置を明確化…DSブランド独立

東京モーターショー15を機に、日本でも「シトロエン」ブランドから独立した「DS」。これまでDSが培ってきた、60年のイノベーションとアヴァンギャルドというバリューを受け継ぎ、プレミアム市場においてフランスの自動車ブランドを再構築することが目標だという---。

【トヨタ パッソ / ダイハツ ブーン 新型】ターゲットユーザーを絞り込まないでデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ パッソ / ダイハツ ブーン 新型】ターゲットユーザーを絞り込まないでデザイン

トヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』は、デザインの開発初期段階ではターゲットユーザーを絞り込まず、軽自動車から乗り換えるユーザーはどういうクルマが欲しいのかを考えながらデザインしたという。

【トヨタ オーリス ハイブリッド】CVTにMTフィールを求める…ラバーバンドではない 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ オーリス ハイブリッド】CVTにMTフィールを求める…ラバーバンドではない

トヨタ『オーリス』をはじめ多くの日本車がCVTを搭載しているが、欧州車ではほとんど存在していないのが現状だ。その理由は“ラバーバンドフィーリング”にあるという。

【トヨタ パッソ / ダイハツ ブーン 新型】安心で使いやすい…デザインのコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ パッソ / ダイハツ ブーン 新型】安心で使いやすい…デザインのコンセプト

トヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』のデザインコンセプトは、安心で使いやすいデザインであるという。

【トヨタ オーリス ハイブリッド】トヨタが生んだ欧州車 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ オーリス ハイブリッド】トヨタが生んだ欧州車

トヨタ『オーリス』に追加された『オーリスハイブリッド』。実は欧州では初代から発売されており、2代目のマイナーチェンジ後、日本では初の導入となった。

【トヨタ オーリス ハイブリッド】現行プリウスの制御等を先取り 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ オーリス ハイブリッド】現行プリウスの制御等を先取り

トヨタ『オーリス』に追加されたハイブリッドモデル。実は欧州では初代に引き続き2012年10月に登場した2代目でも発売されており、今回初めて日本への導入に至ったクルマだ。

【スマート フォーツー カブリオ ターボ / フォーフォー ターボ】メルセデス基準のスモールカー 画像
自動車 ニューモデル

【スマート フォーツー カブリオ ターボ / フォーフォー ターボ】メルセデス基準のスモールカー

メルセデス・ベンツ日本が導入したスマート『フォーフォーターボ』と、限定車の『フォーツーカブリオターボ』。昨年10月の時点ではノンターボモデルのみで、スマートの知名度を上げるためにバリエーションを絞って導入。次のステップとして今回ターボモデルが追加された。

メルセデスme Tokyo HANEDA 1周年…世界のメルセデスmeのベンチマークに 画像
自動車 ビジネス

メルセデスme Tokyo HANEDA 1周年…世界のメルセデスmeのベンチマークに

昨年7月22日に東京羽田空港第2旅客ターミナルにオープンしたメルセデスme Tokyo HANEDAが1周年を迎えた。世界で3番目となる同店舗は今後、世界のメルセデスmeのベンチマークになるような店舗づくりを進めていくという。

【スマート フォーツー カブリオ ターボ / フォーフォー ターボ】他社から6割、好調アピール 画像
自動車 ニューモデル

【スマート フォーツー カブリオ ターボ / フォーフォー ターボ】他社から6割、好調アピール

メルセデス・ベンツ日本は、スマートの追加モデル『フォーフォーターボ』と、限定車『フォーツーカブリオターボリミテッド』、『フォーツーカブリオターボマットリミテッド』を発売した。

【スバル インプレッサ 新型】クラスを超えたデザインを目指して 画像
自動車 ニューモデル

【スバル インプレッサ 新型】クラスを超えたデザインを目指して

新型スバル『インプレッサ』の内外装デザインは、クラスを超えた仕上がりになっているという。