10月9日、道の駅うつのみや ろまんちっく村を基点に、マロニエオートストーリー秋ミーティング2016が開催された。主催はマロニエ・オートストーリー・フォーラムとファーマーズ・フォレスト。
日本グッドイヤーはオールシーズンタイヤの『ベクター4シーズンズハイブリッド』を、8月より国内生産に切り替え、また、サイズバリエーションが大幅にアップさせた。
日本グッドイヤーはオールシーズンタイヤ、『ベクター4シーズンズハイブリッド』の取り扱いサイズを大幅に拡大した。
10月1日から2日まで開催された “熱海ヒストリカG.P.”が閉幕した。主催はATAMI HISTRICA G.P.実行委員会。[写真24点]
10月1日から2日にかけて、長浜海浜公園(静岡県熱海市)において「熱海ヒストリカG.P」が開催されている。主催は熱海HISTORICA G.P.実行委員会。
ロールス・ロイス・モーター・カーズCEOのトルステン・ミュラー・エトベシュ氏が来日。氏の目から見た日本市場の特徴、そして、近々デビューするSUVなどについて話を聞いた。
BMW『i3』が大容量バッテリー搭載により航続距離を大幅に増加し、新型となった。i3のプロダクトハイライトは静粛性、加速力、ワンペダルドライブの3つが挙げられる。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、日本市場において、8月単月で過去最高の伸び率を記録した。
BMWジャパンは航続距離を大幅に拡大した『i3』を10月1日より発売する。価格は従来と同じ499万円から。
アウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンは16日、聖徳記念絵画館(東京都新宿区)において、ランボルギーニデイを開催し、同社のヒストリックモデルのレストアやアーカイブ管理を行う“ランボルギーニ・ポロストリコ”についての説明が行われた。