ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
IoTを活用、軽自動車トイレカーは快適…モリタが地域防災EXPOに展示 4枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2022年6月30日(木) 09時45分
《写真撮影 関口敬文》
モリタ(地域防災EXPO / 自治体・公共Week 2022)
《写真撮影 関口敬文》
男性用が後部右側にあり、左側には女性用と、半分で分かれているレイアウトになっている。
《写真撮影 関口敬文》
設置されていたモデルは通常の陶器製の便器だったが、温水洗浄便座を設置することも可能とのこと。
《写真撮影 関口敬文》
手洗い場も設置されているため清潔に使用できる。
《写真撮影 関口敬文》
照明などのスイッチ類は手洗い場の下に用意されていた。
《写真撮影 関口敬文》
便器の奥には扉があり、センサーなどのコントロール部分が設置されていた。左上に見えているのは、便座用の除菌剤の入ったポンプ。
《写真撮影 関口敬文》
扉のロック部分にセンサーが内蔵され、使用状況もクラウドで管理されるため、トイレの空き室状況を表示する電光掲示板などを設置できる。
《写真撮影 関口敬文》
助手席のすぐ後ろの扉を開けると、貯水タンクや便槽タンク、くみ取り口などが並んでいる。
《写真撮影 関口敬文》
後輪タイヤの前あたりに、便槽タンク排出口がある。黒いバンドで留められている茶色のものは排出用の延長パイプ。
《写真撮影 関口敬文》
オプションで空き室状況などがわかる電光掲示板も用意されている。
《写真撮影 関口敬文》
モリタ(地域防災EXPO / 自治体・公共Week 2022)
モリタの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/11
モリタ
スズキ キャリイ
軽自動車
注目の記事
防災
編集部おすすめのニュース
特集
モリタ
トミカ、次の変身ロボは実在モデル!『特装合体ロボ ジョブレイバー』新作
2025年5月19日
タカラトミーは7月6日から、『特装合体ロボ ジョブレイバー』の…
未来の消防車アイデアコンテスト、最優秀賞は北海道の小学5年生に
2025年4月24日
モリタHD、日本初の「EV消防ポンプ車」を大阪・関西万博2025に協賛
2025年3月27日
スズキ キャリイ
スズキの哲学「小・少・軽・短・美」を体現した『軽トラックEV』がめざすもの…人とくるまのテクノロジー展 2025
2025年5月23日
スズキは5月21日に横浜で開幕した「人とくるまのテクノロジー展…
スズキ、電動スクーター『eアクセス』とバイオ燃料『ジクサー』、BEV軽トラを公開…人とくるまのテクノロジー展 2025
2025年5月14日
スズキ、EV軽トラックの実証実験へ…農業現場での使い勝手を検証
2025年4月26日
軽自動車
スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
2025年7月4日
キャンピングカーを手がけるトイファクトリーは、新事業部ブラ…
日産『サクラ』のデザイン、発明協会の発明賞受賞
2025年7月2日
ダイハツ『タント』に”お買い得“な特別仕様車「Limited」登場、163万9000円から
2025年7月1日
注目の記事
スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
2025年7月4日
キャンピングカーを手がけるトイファクトリーは、新事業部ブラ…
夏のボーナス、過去最高の平均99万円、自動車は2,03%減の107万7634円に[新聞ウォッチ]
2025年7月4日
光岡『ビュート ストーリー』に「ロイヤルエディション」、シックで上品な内外装…385万円から
2025年7月4日
防災
スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
2025年7月4日
キャンピングカーを手がけるトイファクトリーは、新事業部ブラ…
EVを「走る蓄電池」として活用、マンション停電検知後にEVからの自動給電に成功
2025年7月4日
マツダ、JAFと「交通安全・防災活動等に関する包括的連携協定」締結…自動車メーカー初
2025年6月24日
×