消えるJRの列車公衆電話…各新幹線が6月30日限りで終了 4枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
クロ151の車内で通話をしている乗客。この頃の列車内通話は交換手経由で、沿線としか通話できなかった。
《写真提供 日本国有鉄道(「国鉄電車60年のあゆみ」より)》 クロ151の車内で通話をしている乗客。この頃の列車内通話は交換手経由で、沿線としか通話できなかった。
寝台特急『北斗星』のロビーカーにも公衆電話が設置されていた(奥に透けて見える緑部分が公衆電話)。2002年12月。
《写真撮影 佐藤正樹》 寝台特急『北斗星』のロビーカーにも公衆電話が設置されていた(奥に透けて見える緑部分が公衆電話)。2002年12月。
JR東日本E5系の公衆電話。2016年5月。
《写真撮影 佐藤正樹》 JR東日本E5系の公衆電話。2016年5月。
国鉄の特急つばめ(おそらく1960年6月)
《Photo by Keystone/Hulton Archive/ゲッティイメージズ》 国鉄の特急つばめ(おそらく1960年6月)

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集