ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モビリティ
›
記事
›
写真・画像
新しい近距離モビリティ=電動車いす WHILL C2 が登場…クオリティ・オブ・ライフ向上に貢献 5枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モビリティ
2020年9月20日(日) 10時00分
《写真提供 WHILL》
新しい近距離モビリティ=電動車いす WHILL C2 が登場…クオリティ・オブ・ライフ向上に貢献
《写真撮影 関口敬文》
代表締役兼CEO・杉江理氏
《写真撮影 関口敬文》
プロダクトマネジメント室執行役員室長・堀出志野氏
《写真撮影 関口敬文》
カラーバリエーションはブルー、ホワイト、グレー、ブラック、レッド、ライトグリーン、ピンク、ライトブルー、パープル、ゴールドの全部で10色用意されている。
《写真撮影 関口敬文》
車のトランクに積み込む際などは、このように簡単に分解できる。
《写真撮影 関口敬文》
横にも移動出来るように前輪は独特な形状となっている。
《写真撮影 関口敬文》
サスペンションがあることで、走行時の身体への負担はかなり軽減されるとのこと。
《写真撮影 関口敬文》
手元のコントローラーは、電源ボタンと最高速度調整のプラスマイナスボタン、ホーンボタン、コントローラーヘッド、バッテリー・速度表示窓のみといたってシンプル。
《写真撮影 関口敬文》
自動運転モデルは、ステレオカメラなどのセンサーが取り付けられている。
《写真撮影 関口敬文》
人の飛び出しや、障害物などを検出し、衝突回避も行なう。ビーコンやGPSは搭載していないとのこと。
《写真撮影 関口敬文》
手元には操作用タブレットが用意され、利用開始ボタンをタップすると自動的に目的地まで移動する。
WHILL(ウィル)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/11
WHILL(ウィル)
福祉・介護・ユニバーサルデザイン・バリアフリー
注目の記事
車いす・電動車いす
編集部おすすめのニュース
特集
WHILL(ウィル)
AGHトヨタ札幌、「ウィル」レンタル開始へ…免許不要の近距離モビリティで観光支援
2025年7月31日
アンビシャスグループ北海道(以下「AGH」)傘下のAGHトヨタ札…
福祉車両レンタカーにWHILLの折りたたみ型近距離モビリティ、タスクレンタカーが導入へ…8月18日から
2025年7月26日
WHILL、沖縄で車載可能な近距離モビリティレンタル開始
2025年7月8日
福祉・介護・ユニバーサルデザイン・バリアフリー
ヤマハが電動車いすの完成車販売をやめて「ユニット専業メーカー」になることを宣言した理由
2024年11月1日
ヤマハ発動機は31日、約10年ぶりとなる「車いす電動化ユニット…
車いすを後付けで電動化、ヤマハ発動機が10年ぶりに刷新 完成車の販売は終了へ
2024年10月31日
スズキ『スペーシア』とマツダ『フレアワゴン』の車いす移動車、後席シートベルトに不具合でリコール
2024年10月21日
注目の記事
「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
2025年8月1日
中国のEVメーカー、NIO(ニーオ、上海蔚来汽車)は、新ブランド…
「青春のプレリュード」復活にファン興奮! ホンダが新型の情報公開、SNSでは価格予想も
2025年8月1日
メルセデスベンツ『Vクラス』、商用版『Vito』が30周年…最新EVは航続480km
2025年8月1日
車いす・電動車いす
AGHトヨタ札幌、「ウィル」レンタル開始へ…免許不要の近距離モビリティで観光支援
2025年7月31日
アンビシャスグループ北海道(以下「AGH」)傘下のAGHトヨタ札…
福祉車両レンタカーにWHILLの折りたたみ型近距離モビリティ、タスクレンタカーが導入へ…8月18日から
2025年7月26日
WHILL、沖縄で車載可能な近距離モビリティレンタル開始
2025年7月8日
×