ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
試乗記
›
国産車
›
記事
›
写真・画像
お手軽だけじゃない、耕した土もフワフワに…ホンダのコンパクト耕うん機「ピアンタ」試してみた 1枚目の写真・画像
試乗記
国産車
2016年5月21日(土) 16時00分
ガスボンベ式耕うん機「ピアンタFV200」を試す
ガスボンベ式耕うん機「ピアンタFV200」を試す
《撮影 諸星陽一》
ロータリー刃がしっかりと食い込んで地面を耕していく
《撮影 諸星陽一》
小学3年生の息子もなれれば作業が可能だった
《撮影 諸星陽一》
仕上がった土はしっかりと空気を含んだふかふかな状態。
《撮影 諸星陽一》
スタイリッシュなデザインの全体
《撮影 諸星陽一》
本体の上側にスターターを装備する
《撮影 諸星陽一》
スロットルはハンドルの右側に付く。握ると回転が上昇
《撮影 諸星陽一》
ハンドル左側にはキルスイッチを備える
《撮影 諸星陽一》
カセットガスを取り付けるカートリッジを外すと燃料コックが自動的にオフになる。始動時はオンにして使う
《撮影 諸星陽一》
カセットガスはそのまま装着するのではなく、カートリッジに入れてから装着する
《撮影 諸星陽一》
新品のカセットガスは缶の重量を含めて350gだった
《撮影 諸星陽一》
使用後のカセットガスの重量は238gだった
レスポンス試乗記の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/13
レスポンス試乗記
ホンダ(本田技研工業)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
レスポンス試乗記
【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
2025年7月7日
新しい『クラウン』はバリエーションで勝負? 発表の時から4車…
【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
2025年7月3日
【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
2025年7月1日
ホンダ(本田技研工業)
総合のりものメーカーホンダの面目躍如だ! 原付二種の電動バイク『CUV e:』に試乗してわかったこと
2025年7月7日
2025年6月に発売された原付二種の電動バイク、ホンダ『CUV e:』…
アキュラ米国販売6.8%増、入門SUV『ADX』が牽引 2025年上半期
2025年7月7日
ホンダ『NC750X』284台をリコール…走行安定性に懸念
2025年7月6日
注目の記事
フェラーリの新型V8スポーツ『アマルフィ』があえて「ローマ後継モデル」を明言する理由
2025年7月7日
日本時間7月2日早朝に情報解禁となったフェラーリの新型車があ…
総合のりものメーカーホンダの面目躍如だ! 原付二種の電動バイク『CUV e:』に試乗してわかったこと
2025年7月7日
スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
2025年7月7日
×