ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
最先端の物流に触れる…ヤマト、巨大物流施設「羽田クロノゲート」の見学コース公開 6枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2014年1月27日(月) 21時23分
《撮影 石田真一》
羽田クロノゲート、環状8号線沿いにあるが、あまりにも巨大なので、道路から眺められるのは一部施設のみ。
《撮影 石田真一》
見学コースに入ってすぐのところにあるのは、ヤマトグループの歴史を紹介する「100 THANKS」のコーナー。
《撮影 石田真一》
クロネコマークは1957年から使用。社員の子供が書いたイラストがそもそもの発端。
《撮影 石田真一》
不在連絡票の切り込み。視覚障害者対策がメインだが、実はネコの耳をモチーフにしているという。
《撮影 石田真一》
見学コースのメインはコリドー(回廊)、荷物が流れていく様子をガラス越しに眺め見ることができる。
《撮影 石田真一》
肝となるのはこの「クロスベルトソーター」というもの。1枚のパネルに対し、1個の荷物が載るようになっている。
《撮影 石田真一》
バーコードを読み取った後の荷物が搬送されてくる。
《撮影 石田真一》
スピードを調整し、必ずパネル1枚に対して1個のルールが守られる。
《撮影 石田真一》
羽田クロノゲートの心臓部であり、最重要施設となっている集中管理室もガラス越しに眺めることができる。
《撮影 石田真一》
トラックは100台以上が入る。
《撮影 石田真一》
ウォークスルー1号車も展示してある。
羽田空港(東京国際空港)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/11
羽田空港(東京国際空港)
ヤマト運輸、ヤマトホールディングス
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
羽田空港(東京国際空港)
JAL、水素燃料電池けん引車を国内初の試験運用…羽田空港で開始
2025年9月1日
日本航空(JAL)、JALUX、JALエアテック、タジマモーターコーポ…
エネリバー、JAL羽田空港内にEV急速充電器とクラウド管理システムを導入
2025年8月21日
【夏休み】羽田空港に「はたらくのりもの」大集合、特別イベントを8月23-24日開催
2025年7月24日
ヤマト運輸、ヤマトホールディングス
ヤマト運輸、客貨混載ライドシェア実証運行を北海道奥尻で開始…離島の交通空白解消へ
2025年9月1日
ヤマト運輸は8月29日、ヤマト運輸の集配用ワゴン車両を活用した…
ヤマト運輸、自動配送ロボットでラストマイル実証…大規模マンションで開始
2025年8月26日
トラック運転手の健康起因事故ゼロへ、ヤマト傘下のMY MEDICA、ロジスティードと提携
2025年8月22日
注目の記事
トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
2025年9月19日
アルパインニューズのカスタマイズカーブランド・キャルズモー…
ハーレー日本法人に排除命令、販売店に過剰ノルマ、2.1億円の課徴金も[新聞ウォッチ]
2025年9月19日
三菱『デリカミニ』新型、10月29日発売へ…196万4600円から
2025年9月18日
×