ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
最先端の物流に触れる…ヤマト、巨大物流施設「羽田クロノゲート」の見学コース公開 2枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2014年1月27日(月) 21時23分
《撮影 石田真一》
羽田クロノゲート、環状8号線沿いにあるが、あまりにも巨大なので、道路から眺められるのは一部施設のみ。
《撮影 石田真一》
見学コースに入ってすぐのところにあるのは、ヤマトグループの歴史を紹介する「100 THANKS」のコーナー。
《撮影 石田真一》
クロネコマークは1957年から使用。社員の子供が書いたイラストがそもそもの発端。
《撮影 石田真一》
不在連絡票の切り込み。視覚障害者対策がメインだが、実はネコの耳をモチーフにしているという。
《撮影 石田真一》
見学コースのメインはコリドー(回廊)、荷物が流れていく様子をガラス越しに眺め見ることができる。
《撮影 石田真一》
肝となるのはこの「クロスベルトソーター」というもの。1枚のパネルに対し、1個の荷物が載るようになっている。
《撮影 石田真一》
バーコードを読み取った後の荷物が搬送されてくる。
《撮影 石田真一》
スピードを調整し、必ずパネル1枚に対して1個のルールが守られる。
《撮影 石田真一》
羽田クロノゲートの心臓部であり、最重要施設となっている集中管理室もガラス越しに眺めることができる。
《撮影 石田真一》
トラックは100台以上が入る。
《撮影 石田真一》
ウォークスルー1号車も展示してある。
羽田空港(東京国際空港)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/11
羽田空港(東京国際空港)
ヤマト運輸、ヤマトホールディングス
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
羽田空港(東京国際空港)
羽田空港駐車場、長時間利用者は「負担増」へ 「P1」と「P4」が料金改定
2025年7月7日
日本空港ビルディングは8月1日から、羽田空港P1駐車場およびP4…
羽田空港に初の直結レンタカー店舗、ニコニコレンタカーが出店
2025年7月3日
ヤマハの低速EV「DIAPASON」が羽田空港で実証実験、プライベートジェットの手荷物輸送を電動化
2025年6月5日
ヤマト運輸、ヤマトホールディングス
ヤマトホールディングス、ESG投資指数に3年連続選定…GPIF採用の6指数すべてに
2025年7月11日
ヤマト運輸を擁するヤマトホールディングスは、米国のモルガン…
ヤマト、英国物流テック企業HIVEDに追加出資…100%EV配送ネットワーク構築
2025年7月8日
三菱自動車など4社、バッテリー交換式EVの実用性検証へ…東京で9月開始
2025年6月7日
注目の記事
ボルボ『XC40』、新エントリーモデルに509万円の「Essential B3」追加
2025年7月18日
ボルボカージャパンは、プレミアムコンパクトSUV『XC40』のライ…
ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
2025年7月17日
三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
2025年7月17日
×