ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
試乗記
›
輸入車
›
記事
›
写真・画像
【メルセデスベンツ Cクラス 試乗】最高傑作のCワゴンはペットフレンドリーカーとしても傑作か? 13枚目の写真・画像
試乗記
輸入車
2011年10月14日(金) 11時45分
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
ビルトインされたナビ。手前のロータリースイッチで操作する
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
おなじみのパワーシート調整スイッチはドアにあり、メモリーも可能
《撮影 青山尚暉》
ナビなどをコントロールするスイッチ
《撮影 青山尚暉》
後席はこのクラスの標準的な広さ。フロア中央に大きな凸がある
《撮影 青山尚暉》
後席用エアコン吹き出し口
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
荷室のフロア高は地上575mmと低い
《撮影 青山尚暉》
荷室の荷物がキャビンへ飛び出さないためのネットは別名、ドッグネットと呼ばれる
《撮影 青山尚暉》
小柄なラブラドールレトリーバーが乗るとこんな感じ。Cクラスの荷室といっても今やけっこう広い
《撮影 青山尚暉》
荷室フロアに対して後席シートバックの高さは450mm。これなら、お座り状態でキャビンにいる飼い主とアイコンタクト可能。ここが高すぎるとペットフレンドリーじゃない
《撮影 青山尚暉》
ボタンひとつでバックドアを閉められる。バタンと閉まらないので、ペットの耳に優しい
《撮影 青山尚暉》
特徴的なLEDライト
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
AMGパッケージは前後異サイズの18インチタイヤとなる
レスポンス試乗記の画像をさらに見る
この記事へ戻る
13/22
レスポンス試乗記
メルセデスベンツ Cクラス
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
レスポンス試乗記
【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】結構コスパ高し! 快適さとスムーズさは大幅進化…中村孝仁
2025年9月11日
ご存知だとは思うが、ステランティスという巨大の傘の中には、…
【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
2025年9月10日
【ホンダ プレリュード 新型試乗】タイプRのシャシー技術で「剛性重視」の走りと思いきや…島崎七生人
2025年9月7日
メルセデスベンツ Cクラス
“スター”性に欠ける? 星型LEDはまさかの採用見送りか、メルセデスベンツ『Cクラスワゴン』改良新型をスクープ
2025年8月22日
メルセデスベンツは現在、「Cクラス」改良新型を改良新型を開発…
取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
2025年8月11日
メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
2025年5月22日
注目の記事
「日本のスマートモビリティ産業をNo1に」PwCコンサルティングが新拠点「コミュニティハブ」を開設、共創を支援
2025年9月12日
自動車産業への総合コンサルティングに強みを持つPwCコンサルテ…
『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
2025年9月12日
ホンダアクセス、『N-ONE e:』純正アクセサリー発売…内外装をスタイリッシュに
2025年9月12日
×