ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
試乗記
›
輸入車
›
記事
›
写真・画像
【メルセデスベンツ Cクラス 試乗】最高傑作のCワゴンはペットフレンドリーカーとしても傑作か? 21枚目の写真・画像
試乗記
輸入車
2011年10月14日(金) 11時45分
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
ビルトインされたナビ。手前のロータリースイッチで操作する
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
おなじみのパワーシート調整スイッチはドアにあり、メモリーも可能
《撮影 青山尚暉》
ナビなどをコントロールするスイッチ
《撮影 青山尚暉》
後席はこのクラスの標準的な広さ。フロア中央に大きな凸がある
《撮影 青山尚暉》
後席用エアコン吹き出し口
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
荷室のフロア高は地上575mmと低い
《撮影 青山尚暉》
荷室の荷物がキャビンへ飛び出さないためのネットは別名、ドッグネットと呼ばれる
《撮影 青山尚暉》
小柄なラブラドールレトリーバーが乗るとこんな感じ。Cクラスの荷室といっても今やけっこう広い
《撮影 青山尚暉》
荷室フロアに対して後席シートバックの高さは450mm。これなら、お座り状態でキャビンにいる飼い主とアイコンタクト可能。ここが高すぎるとペットフレンドリーじゃない
《撮影 青山尚暉》
ボタンひとつでバックドアを閉められる。バタンと閉まらないので、ペットの耳に優しい
《撮影 青山尚暉》
特徴的なLEDライト
《撮影 青山尚暉》
メルセデスベンツ Cクラス
《撮影 青山尚暉》
AMGパッケージは前後異サイズの18インチタイヤとなる
レスポンス試乗記の画像をさらに見る
この記事へ戻る
21/22
レスポンス試乗記
メルセデスベンツ Cクラス
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
レスポンス試乗記
【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
2025年7月7日
新しい『クラウン』はバリエーションで勝負? 発表の時から4車…
【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
2025年7月3日
【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
2025年7月1日
メルセデスベンツ Cクラス
メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
2025年5月22日
メルセデスベンツは現在、競争激しい欧州Dセグメントの『Cクラ…
メルセデスベンツ、C/EクラスEVの投入を明言! 史上最大の新車計画、エンジン車の開発は継続
2025年2月25日
メルセデスベンツ『Cクラス』が激変する...新型の最終デザインをスッパ抜き!
2025年2月22日
注目の記事
ダイハツ『ムーヴ』新型、発表1か月で3万台受注…月販目標の5倍
2025年7月8日
ダイハツ工業は、6月5日に発表した新型『ムーヴ』の累計受注台…
ヤマハのネオレトロ『XSR700』に新色登場! 往年のマシン彷彿させる「ホワイト」とシリーズ初の「ブルー」採用
2025年7月8日
アルピーヌ初、電動競技車両『A290ラリー』を約1030万円で販売へ
2025年7月8日
×