ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エコカー
›
EV
›
記事
›
写真・画像
【ドイツ EV 取材】電気自動車 MINI E に乗る…アクセルオフで強制回生 7枚目の写真・画像
エコカー
EV
2009年10月19日(月) 23時06分
ベルリンで実証実験が行われているMINI E
ベルリンの街を走るMINI E
Vattenfall社が開発した急速充電器。この実験期間中、ベルリン市内に50箇所以上の充電器が設置される見通し
給油口の部分に充電器のソケットが配置される
グリルにはコンセントの形を模したエンブレムが。
サイドターンシグナルの横に書かれた数字はシリアル番号。米国での実験車両500台は1から500、ベルリンでの実験車両は500から550の数字が割り当てられるという。
BMWとMINI Eを共同開発したVattenfall社の欧州法人本社。
BMWとともにMINI Eの開発に当たったVattenfall社のイノベーションマネージャー、Clemens Fischer氏。MINI Eでは後席部分にバッテリーが搭載されているため、2人乗りだ。
ICカードは急速充電器の利用に必要
急速充電器の充電口。左が急速充電、右は通常充電。
急速充電用コネクタ
BMW MINI E
急速充電器は土台部分も含めると高さ2m程度。
急速充電口
急速充電非対応車のために16Aの通常充電口も用意される。
インテリアはメーター回り以外ノーマルのMINIと大きな変化はない。
速度計右下に配置されるのはパワーメーター。モーターがどれだけの出力を発生しているかがおおよそわかる。
Vattenfall社のイノベーションマネージャー、Clemens Fischer氏
MINI ハッチバックの画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/18
MINI ハッチバック
BMW
電気自動車 EV、PHEV、BEV
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
MINI ハッチバック
MINIの新世代モデルを一堂に、恵比寿の音楽フェスで展示試乗…5月16-18日
2025年5月8日
ビー・エム・ダブリューは、5月16日から18日までの3日間、東京…
MINI『ジョン・クーパー・ワークス』新型、スポーツ性を強調する新純正アクセサリー発表
2025年1月30日
MINIハッチバックとコンバーチブル「JCW」に改良新型、231馬力ターボ搭載…内外装もリニューアル
2024年10月25日
BMW
BMW、ドイツ新工場でエネルギーセンター稼働…再生可能エネルギー100%でバッテリー生産へ
2025年10月8日
BMWグループは、ドイツのイルルバッハ・シュトラスキルヒェン(…
「BMW Premium Selection館林」、認定中古車ディーラーを群馬県館林市に新設
2025年10月7日
BMW「コネクテッドドライブ」、EV充電関連機能を充実…今秋から欧州で
2025年10月6日
電気自動車 EV、PHEV、BEV
キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
2025年10月9日
韓国の自動車メーカー「キア」が、2026年春頃に日本初上陸する…
ボルボカーズ、PHEV世界販売100万台達成…『XC60』と『XC90』が牽引
2025年10月9日
日産『リーフ』8年ぶりの全面刷新、EV復活のけん引役となるか[新聞ウォッチ]
2025年10月9日
注目の記事
キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
2025年10月9日
韓国の自動車メーカー「キア」が、2026年春頃に日本初上陸する…
ピニンファリーナと共同開発、新型ハイブリッドハイパーカー発表…Vittoriが限定50台生産へ
2025年10月9日
放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
2025年10月9日
×