自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!
7月4~10日の期間の記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位は、真夏に向けた車内温度の対策特集でした。その他、独自の開発思想を持つ日本の新タイヤメーカー「TIRE FROG」、航続に優れたBMWの電動スクーター『CE 04』などが上位にランクインしています。
ヤマハ発動機が運営する横浜ブランド発信拠点「Yamaha E-Ride Base」は、7月19日から8月3日まで、鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)に関連した展示やイベントを実施する。
トムスは、同社が企画運営するEVカートサーキット「CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)」において、2025年7月19日から8月31日まで小学生限定の無料プログラム「EVミニカート×プロジェクションマッピング2025」を開催すると発表した。
プジョーは7月8日、電動SUVの『E-3008』と『E-5008』に、「Electric 325 Dual Motor」仕様を追加すると発表した。ポーランド市場で受注を開始している。
7月7~11日に掲載された[新聞ウォッチ]まとめ記事です。日産の工場について読売、日経にて異なる見解が示されていること、石破首相に宛てられた関税についての「書簡」、外国人向けの運転免許の制度改正、などが今週のトピックになっています。
スズキは、400ccラグジュアリースクーター『BURGMAN(バーグマン)400 ABS』のカラーリングを変更して、7月18日より発売すると発表した。個性あふれる3色展開のラインアップとなる。
MARK STYLERが運営するブランド「Ungrid(アングリッド)」は、米国の自動車ブランド「ジープ」のアイテムを発売する(7月10日発表)。
中国地方で初めて、サービスエリアに常設のカプセルトイ専門店が7月18日に開業する。
鉄道が道路の上を越えるガード。桁下の低いガードを見つけたら記事にしているが、「重要な道路でもないのに記事にするな」というお叱りコメントをSNSでいただいた。