アクティブは、自社ブランド「アクティブ」から発売中のSTFレバーのラインアップを追加、 カタナ用スクリーン&取り付けステーセットを発売。「ゲイルスピード」からはZ900/RSフットコントロールキット エラボレートの販売を開始した。
矢崎総業は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にて、クルマと人をつなぐ「見守りシステム」と「統合コックピットコンセプト」を世界初公開する。
三井物産は17日、ドイツでオンデマンド相乗りタクシー事業「CleverShuttle」(クレバーシャトル)を展開するGHT Mobility GmbH(筆頭株主はドイツ鉄道)の株式11.64%を取得したと発表した。
JR北海道は10月17日、9月に引退した「クリスタルエクスプレス」や、JR北海道唯一のリゾート型車両となっている「ノースレインボーエクスプレス」の後継となる新型特急型気動車「キハ261系5000番代」の詳細を発表した。
◆新世代GA-Bプラットフォーム
◆ハイブリッドのシステム出力は15%強化
◆全長は5mm短縮しホイールベースは50mm延長
SUBARU(スバル)は10月17日、『インプレッサ』および『XV』のイグニッションコイルなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年10月3日から2019年3月22日に製造された27万9558台。
ボルボグループ(Volvo Group)は、10月18日にベルギーで開幕する世界最大のバスモーターショー、「バスワールドヨーロッパ2019」において、新型電動連節バスを初公開すると発表した。
東武鉄道(東武)は10月16日、台風19号の影響で運行見合せが続いている東武日光線栗橋~栃木間が10月19日始発から再開する予定になったことを明らかにした。
ツインリンクもてぎは、「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」(10月18-20日)の開催に合わせ、10月19日に実施する予定だった「グランプリロードR123パレード」を中止すると発表した。
八千代工業は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、高圧密閉樹脂製燃料タンクなど、軽量化に貢献する各種製品を紹介する。