東名高速の横浜青葉ICと、第三京浜道路の港北ICを繋ぐ自動車専用道路、首都高速道路・横浜北西線が9日、報道陣に公開された。2020年3月開通予定で工事は順調に進んでいる。
ZFは10月16日、フランスで開催中の国際見本市「Equip Auto」において、傘下のTRWのEVおよびハイブリッド車向けブレーキパッドが、イノベーション賞を受賞した、と発表した。
Carstayは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、「バンライフ」のプラットフォームサービス「Carstay」「バンシェア」を提案する。
積水ハウスは18日、マサチューセッツ工科大学(MIT)医工学研究所(IMES)と実施する在宅健康モニタリングシステムの共同研究について記者説明会を開催した。
JR東日本とJR西日本は10月18日、台風19号の影響により長野~上越妙高間の運行を見合わせている北陸新幹線で、東京~金沢間の直通運行を10月25日に再開する見込みになったと発表した。
PS4「グランツーリスモSPORT」によるJAF認定「スーパーフォーミュラ・ヴァーチャルシリーズ グランドファイナル」が10月26日、鈴鹿サーキットにて開催される。
ホンダは、低ノイズのオーディオ機器用蓄電機「LiB-AID(リベイド)E500 for Music」を200台限定で発売。12月18日までホンダ公式ウェブサイト上で購入申し込みを受け付ける。価格は29万7000円で、デリバリーは2020年2月中旬より開始する。
経済産業省は、規制のサンドボックス制度に新たに4件の実証計画を認定したと発表した。
東武鉄道(東武)は10月18日、台風19号の影響で運行見合せが続いている東武日光線新鹿沼~下今市間を10月25日中に再開する予定になったと発表した。栗橋~栃木間については10月19日始発から再開することが10月16日に発表されている。
国土交通省と自動車事故対策機構は、自動車アセスメントを広く紹介するため、第46回東京モーターショー2019にブースを出展する。