フェラーリのプラグインハイブリッド・スーパーカー『296GTB/GTS』に設定される究極バージョン「296 VS」市販型プロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。
ブリッツの全長調整式車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」の通常モデルとリフトアップモデル、およびそれぞれに電子制御式減衰力調整を組み込んだ「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」に、スバル・レヴォーグレイバック(VN5 2023年10月~)の適合が追加された。
米国のEVメーカーのファラデー・フューチャーは、FXブランドの次世代モデル『FX 6』のプロトタイプ2台を中国から米国ロサンゼルスの本社に出荷すると発表した。
ラスターが展開する軽自動車のカスタムパーツブランド・fusion FROM SPIEGEL(フュージョン・フロム・シュピーゲル)が最新カタログを発行。
実用車の鑑、走る質実剛健、王道……。これまでそんな風に数えていないが数えきれないほど書かせててもらってきた『ゴルフ』が“8.5”へと進化した。今年、日本において誕生50周年、これまでに100万台以上が販売されたのだそうだ。
ヤマハ発動機販売は、「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」「第52回 東京モーターサイクルショー」「第4回 名古屋モーターサイクルショー」での出展内容を発表した。
サスペンション専門メーカー・テインの新世代車高長キット「FS2」にBMW・3シリーズ/4シリーズグランクーペの適合が追加された。税込み価格は28万6000円。
かわいい女の子を起用したCMで注目を集めているMIDホイール。現在の大プッシュブランドがMIDレーシングだ。大阪オートメッセ2025(2月6~2月9日、インテックス大阪)のブースではFDJ2のマシンを展示してドリフトシーンとのコラボをアピールした。
普段使いできるオーディオカーとしてベテランユーザーの藤原さんが静岡県のレジェーラと共にコーディネートしたメルセデスAMG『A35』。フロント3ウェイの投入に加えて、ステージの広さを重視したツイーターインストールで狙ったサウンドを引き出した。
SPKが総代理店を務めるムーンフェイス・Genbブランドから、トヨタ・ハイエース(TRH/KDH/GDH200系)用「マルチファンクションブレーキパッド」が新発売。税込み価格は2万3100円。