最新ニュース(34,664 ページ目)

デトロイトのナッサー・ショック---フォードCEOを退任 画像
自動車 ビジネス

デトロイトのナッサー・ショック---フォードCEOを退任

フォード社長兼CEO、ジャック・ナッサー氏の退陣は時間の問題、と言われていたが実際にそうなってみるとかなりの衝撃を周囲に与えている。もともとナッサー氏は「ジャック・ザ・ナイフ」とあだなされるほどの切れ者。

【新聞ウォッチ】東京モーターショー、評判の意外な展示ブースは??? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東京モーターショー、評判の意外な展示ブースは???

【東京ショー2001速報】新しい道路に即応……「iフォーマット」ナビ 画像
自動車 テクノロジー

【東京ショー2001速報】新しい道路に即応……「iフォーマット」ナビ

ナビマップの多くはCD-ROM、DVD-ROMを採用。現状では年1回の販売で、新しい道路に即応できない欠点があった。そんなナビマップのジレンマを解消しそうな予感が「iフォーマット」にはする。

新型日産『ウイングロード』のDVDナビは、センタークラスターにビルトイン 画像
自動車 テクノロジー

新型日産『ウイングロード』のDVDナビは、センタークラスターにビルトイン

22日、日産自動車より新型『ウイングロード』が発売された。いくつかのグレードで標準装備されたDVDナビはセンタークラスターにビルトインされる。

【株価】今期最終利益は過去最高へ---ホンダだけが業績で買われる 画像
自動車 ビジネス

【株価】今期最終利益は過去最高へ---ホンダだけが業績で買われる

米国株安、失業率の悪化を嫌気し、全体相場は3日続落。1ドル=121円台に円相場が反転したため、自動車株はほぼ全面安となった。

【ホンダF1ストーキング】ウィリアムズの空力責任者がBARへ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】ウィリアムズの空力責任者がBARへ

BARホンダは現ウィリアムズのチーフ・エアロダイナミシスト、ジェフ・ウィリスを獲得したことを発表した。

海外での日本車生産台数は順調な伸び---自工会が明らかに 画像
自動車 社会

海外での日本車生産台数は順調な伸び---自工会が明らかに

日本自動車工業会は30日、2001年上半期の海外生産台数を発表した。欧米を中心に現地生産化が進んだことから、前年同期比で2%増の328万3330台となった。地域別では欧州が12%増の51万6530台、北米が1.7%増の160万7000台、中南米が17%増の20万7000台などとなっている。

景気の良い話!! 新車販売好調でホンダの中間決算が過去最高に 画像
自動車 ビジネス

景気の良い話!! 新車販売好調でホンダの中間決算が過去最高に

ホンダが30日に発表した2002年3月期中間決算(連結)は、売上高、営業利益、当期純利益とも3年ぶりに過去最高となった。国内での販売が増加したことに加え、前年の同じ時期と比べて為替レートが大幅な円安で推移したため、約700億円の為替差益が発生したことがその要因。

マクラーレン、ミシュランと契約! ---2002年のタイヤ 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン、ミシュランと契約! ---2002年のタイヤ

マクラーレン・メルセデスチームが2002年ミシュランタイヤを採用する事が本日発表になった。80年代にもタッグを組み、84年にはコンストラクターズとドライバーズのダブルタイトルを獲得している両者が再び手を結び、タイトル奪還を目指す。

過去最悪の失業率5.3%の原因は自動車産業にあった!? 画像
自動車 社会

過去最悪の失業率5.3%の原因は自動車産業にあった!?

日本自動車工業会が発表した2001年上半期の四輪車の自動車輸出実績は、前年同期比7.8%減の208万2954台となり、2期ぶりにマイナスに。輸出金額は車両分が298億4335万ドル、部品分99億1289万ドルの総額397億5624万ドルとなり、前年同期よりも10.9%減となった。