アウディ・ジャパンは、アウディ『A4』に「1.8Tクワトロ」と「2.4」の2車種を設定、11月から発売する。これでアウディA4は6つのラインナップとなる。
クリーンカー計画の一端として浮上していた、フォードが『エクスプローラー』にアイドルストップ装置を取り付ける、という話も、結局は実現しないことが明らかになった。
土屋圭市選手のコメント:「今シーズンは2位-6位-2位という結果だったし、何よりも開幕戦で道上君に追いつけなかったことが悔しかった。今日も後ろにいたしいずれ来るだろうと思って懸命に走って30秒のマージンができたときに初めて勝ったと思えました。
フォードが「今後は環境に優しいクリーンカー作りを目指す」と宣言したのはつい数カ月前。現在アメリカでもっともクリーンな自動車メーカーはホンダであり、フォードがどのようなアプローチを見せるのか業界の注目が集まっていた。
自動車業界全体で10万人もの人が解雇されようとしている今、なぜかサターンは人手不足に悩まされている、という。サターンでは大々的に宣伝していた新しいコンパクトSUV、『ヴュー』の発売が少なくとも一週間延期される、と発表した。
鈴鹿サーキットで28日に決勝が行われたJGTC第6戦において、長嶋正興/松田晃司組のトヨタ『MR-S』がGT300クラス初優勝を飾った。長嶋正興選手はプロ野球巨人軍の長嶋茂雄前監督の子息。
千葉・日本コンベンションセンター(幕張メッセ)で開催中の東京モーターショー2001、その自動車メーカーブースで次世代の“自動車ITシステム”が展示されている。その中から、いくつかをピックアップした。
トヨタ自動車ブースには、ソニーとのコラボレーションによって“共に喜び、共に悲しみ、人とクルマが心を通わせる。長くつきあうほど成長する”というテーマで作り上げられた、感情を持つクルマ『pod』(ポッド)が展示されている。