警視庁は12日、自動車販売店の担当者に暴行を加え、修理代金170万円とカーナビゲーションの代金60万円を脅し取ったとして、指定暴力団住吉会系飯塚組に属する35歳の幹部組員を恐喝の疑いなどで逮捕したことを明らかにした。
日本道路公団は13日、関越自動車道の渋川伊香保〜沼田インターチェンジ間(22.4km)で、濃霧を理由としたものとしては開通以来の最長記録となる21時間の通行止めとなったことを明らかにした。
13日朝、東京都板橋区の路上で、マンホールのふたや周辺に置かれていた自転車などが「ボン!」という音ともに高さ2メートルまで吹き飛び、歩道の一部が陥没するなどの事故が起きた。幸いにも付近の道路を走るクルマや歩行者への影響は無かった。
日産ディーゼル工業は13日、小型トラック『コンドル(20・30・35)』を改良して発売した。いすゞ自動車の『エルフ』をベースにしており、2003年の新短期排出ガス規制をクリアした。
ウィリアムズのフアン・モントーヤが、チームとの契約延長にサインしたようだ。これによって昨年一足早く契約を延長したラルフ・シューマッハとのコンビが少なくとも2004年まで続くことがほぼ決定した。
ランドローバージャパンは、日精サービスと正規ディーラー契約を締結し、新潟県長岡市に「ランドローバー長岡」を新設して、今月29日から営業を開始すると発表した。ランドローバー長岡はボルボカーズ長岡と同一敷地内にオープンする複合拠点となる。
米国株式の反発を受けて高く始まったが、様子見気分が強まり全体相場は反落。自動車株はほぼ全面安となった。ホンダ系の部品メーカー八千代工業が、高採算の樹脂製タンクの増産、割安感から4日続伸。
ダイムラークライスラー日本は、三重三菱自動車販売が、メルセデスベンツの正規販売店契約を締結、14日からベンツ専売店「シュテルン伊勢」の営業を開始すると発表した。元は三菱とメルセデスを併売していたが、売り上げ低迷のためベンツの専売店舗に。
ポルシェ・ジャパンは、ポルシェ認定中古車「プレ・オウンドカー」の保証内容を世界統一基準にするため、アップグレードすると発表した。認定条件について走行距離を20万km以内に伸ばし、3段階にわたるチェックフォームを使用する。