最新急速充電器「Hyper 80 Dual」、MSIが日本初公開へ…Japan Mobility Show Kansai 2025

エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)のブースイメージ
  • エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)のブースイメージ
  • MSI Hyper 80 Dual DC急速充電器
  • MSI Ecoシリーズ AC充電器
  • MSI Ecoシリーズ AC充電器
  • MSI EVシリーズ AC充電器

エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は、12月5日から7日までインテックス大阪で開催される西日本最大級のモーターイベント「Japan Mobility Show Kansai 2025」に出展すると発表した。

【画像全5枚】

MSIのブースでは最新の80kW DC急速充電器「Hyper 80 Dual」を国内で初めて公開する。本製品は高効率な充電性能とコンパクトな設計を両立し、設置環境を選ばない急速充電ソリューションだ。

「Hyper 80 Dual」は公共や商業施設での充電インフラ整備を支援。ショッピングモールや飲食店、映画館など1~2時間程度の滞在施設に適し、1時間に車両バッテリーを50%以上充電可能。ISO 15118規格に準拠し、車両認識・自動認証機能「プラグ&チャージ」を搭載。デュアルガン設計で複数のEVを同時に充電できるほか、アーム式ケーブルホルダーでケーブルの摩耗も防ぐ。

また、MSIは家庭用・商業用のAC普通充電器「EVシリーズ」「Ecoシリーズ」も展示する。EVシリーズは最大6kW出力で幅広い車種に対応し、モバイルアプリや7インチディスプレイ、クラウド連携機能、QR決済やRFID認証を備える。Ecoシリーズは3相電力対応かつケーブル有無を選べる設計で、コンパクトながら6kWの高出力を実現する。

さらに、携帯型のポータブル充電器「EZgo」は最大3.2kW充電、交換式電源コードで100V/200Vコンセントからの充電が可能。

MSIの充電器は電力効率とステーション管理を最適化するクラウド・オンプレミス接続システム「eConnect」を備え、動的負荷分散や料金管理、会員認証など多彩な機能を提供する。

Japan Mobility Show Kansai 2025は「いいね!モビリティ」をテーマに自動車メーカーの最新技術やコンセプトカーを展示し、モビリティの楽しさと快適さを体験できる場として開催される。MSIは5号館5-11ブースにて多様なEV充電ソリューションを来場者に披露する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集