「EV充電フェス」10月22日から開催へ、チーム対戦で充電時間を競う新イベント…ミライズエネチェンジ

「EV充電フェス(EV Charging Fes.)」
  • 「EV充電フェス(EV Charging Fes.)」
  • 「EV充電フェス(EV Charging Fes.)」

ミライズエネチェンジは、全国のEV・PHEVユーザーが参加できるイベント「EV充電フェス(EV Charging Fes.)」を10月22日から開催すると発表した。

【画像】EV充電フェス(EV Charging Fes.)

このイベントは、EV・PHEVユーザーが「Team Blue」と「Team Red」に分かれ、期間中の充電時間をチーム対抗で競い合うゲーム感覚で楽しめるものとなっている。実際の充電データをもとにチームスコアを算出する仕組みは、同社が独自に開発したシステムを活用しており、現在特許出願中だ。

エントリー期間は10月16日13時から11月3日23時59分まで、開催期間は10月22日0時から11月3日23時59分まで。結果発表は11月7日を予定している。

参加方法は、「EV充電エネチェンジ」アプリをインストールし、マイページの登録情報をすべて入力後、チーム選択ボタンから「Team Blue」または「Team Red」を選択してエントリー完了となる。

勝敗ルールは、アプリでの充電時間10分を10ポイントとして換算し、各都道府県ごとにポイントを集計。ポイントが多いチームがそのエリアの勝利となり、勝利した都道府県数が多いチームが総合優勝となる。

特典として、勝利チームから3名に旅行カタログギフト(3万円相当)、全国の参加者のうち総充電時間上位10名にプリペイド式充電クーポン、参加者全員にオリジナルスマホ待ち受け画像をプレゼントする。

同社は今後、特許出願中のチーム対戦型システムを活用し、地域連携イベントなど、リアルとオンラインを組み合わせた新しいEV体験の創出を進めていく方針だ。EVユーザーが充電を通じて地域や仲間とつながることで、EVのある暮らしがより楽しく、より心地よいものになるとともに、EV充電による地域の活性化に役立てることを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集