「ジャガーのロゴ、新デザインがいい? 旧デザインがいい?」2択アンケート、結果は圧倒的に…【クルマら部 車論調査】

ジャガーの新ロゴ(上)と旧ロゴ(下)、どっちがいい?
  • ジャガーの新ロゴ(上)と旧ロゴ(下)、どっちがいい?
  • 新しいジャガーのロゴ
  • 新生ジャガーのデバイスマーク
  • 「リーパー」をメインにあしらった新生ジャガーのメーカーズマーク
  • ジャガーTYPE 00
  • ジャガーTYPE 00
  • ジャガーTYPE 00
  • ジャガーTYPE 00

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回のお題は、英国高級車ブランドのジャガーが昨年11月に発表した新ブランドアイデンティティに関するもの。

ジャガーは、創業者ウィリアム・ライオンズ卿の「Copy Nothing(何ものもコピーしない)」という理念に立ち返り、「Exuberant Modernism(活気あふれるモダニズム)」という新たな創造的哲学を掲げています。この哲学に則り、ロゴを刷新。従来のイメージとは全く異なる大胆な変化を遂げました。そこで今回は『クルマら部』のみなさんに、

「ジャガーのロゴ、新デザインがいい? 旧デザインがいい?」

というアンケートを実施しました。さて、その結果は…?

・新デザインがいい:5.3%
・旧デザインがいい:94.7%

ということで、圧倒的に「旧デザインがいい」という結果でした。

SNSでも「流行の傾向」などと賛同する声がある一方で、「恐ろしくダサい」「改悪」など高級ブランドらしくないといった声が多く見られました。新生ジャガーは12月に新たなコンセプトカーを発表、これもまた従来のジャガー車とは全く異なるデザインでさまざまな物議を醸しているようです。今後の展開にも注目ですね。

『クルマら部』ではクルマの車論調査アンケートのほか、クルマ愛クイズなど参加型コンテンツを配信中!クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら
《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集