中国自動車工業協会は1月12日、2022年の中国における新車販売台数の結果を発表した。総販売台数は2686万4000台。前年比は2.1%増と、2年連続で前年実績を上回った。
日系メーカーでは、首位のトヨタが2022年、中国で194万0600台を販売した。前年比は0.2%減と、10年ぶりに前年実績を割り込んだ。
日系メーカー2位のホンダは137万3122台。前年比は12.1%減と、2年連続で前年実績を下回った。全販売台数137万3122台のうち、東風ホンダが65万2406台を販売し、前年比は17.8%減と2年連続のマイナス。広汽ホンダも72万0716台にとどまり、前年比は6.2%減と2年連続で前年実績を下回った。








 
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2155061.jpg) 
           
           
           
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2155061.jpg) 
           
           
           
           
           
           
           
          