西武鉄道(西武)は3月23日、「SEIBU Smile POINT」を付与する乗車ポイントサービスを7月から開始すると発表した。
「時差通勤の推進・混雑緩和や新しい生活スタイルに応じたおでかけのサポートを目指します」として実施されるこのサービスは「オフピークプラス」「おでかけプラス」の2種がある。
 付与される「SEIBU Smile POINT」は「プリンスポイント」を改称したもので、西武の特急券との交換もできる。
付与される「SEIBU Smile POINT」は「プリンスポイント」を改称したもので、西武の特急券との交換もできる。「オフピークプラス」は、平日朝のオフピーク通勤時間帯に西武線を利用すると1日10ポイントを上限にポイントが付与されるもので、PASMO通勤定期券で、西武線各駅(池袋・高田馬場・西武新宿・小竹向原の各駅と多摩川線の各駅を除く)をポイント付与対象時間帯に入場し、池袋・高田馬場・西武新宿のいずれかの駅を12時までに出場することが条件。
付与対象となる入場時間は駅により異なるが、おおむね池袋・高田馬場・西武新宿の各駅を6時30分~7時30分、8時30分~9時30分に到着する時間帯とする予定。
一方、「おでかけプラス」は観光地やイベントなどで西武線を利用する際に付与されるポイントで、3月23日14時から6月30日23時59分まで実施する事前登録キャンペーンに参加し、アンケートに回答した人全員に100ポイントが付与されるほか、7月中に乗車ポイントサービスを利用しポイントを貯めた人のなかから抽選で500人に1000ポイントが付与される。
いずれも利用には、西武グループの会員サービス「SEIBU PRINCE CLUB」に入会後、PASMOをSEIBU PRINCE CLUBカードと「紐付け」するスマイルリンク登録が必要。





![新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2059473.jpg) 
          ![トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/1973566.jpg) 
           
           
           
           
          