ホンダ、4名体制で二輪車部門3連覇を目指す…ダカールラリー2022

リッキー・ブラベック選手(2021年)
  • リッキー・ブラベック選手(2021年)
  • ホセ・イグナシオ・コルネホ選手(2021年)
  • リッキー・ブラベック選手
  • パブロ・キンタニラ選手
  • ホセ・イグナシオ・コルネホ選手
  • ジョアン・バレーダ選手

ホンダは、2022年1月2日よりサウジアラビアで開催される、FIM世界ラリーレイド選手権の開幕戦「ダカールラリー2022」に、ホンダ・レーシング(HRC)のワークスチーム「モンスター・エナジー・ホンダ・チーム」で参戦し、3年連続での二輪車部門の総合優勝を目指す。

1979年より開催されているダカールラリーは、「世界一過酷なモータースポーツ競技」と言われている。2020年に開催地を南米からサウジアラビアに変更。また2022年からは、FIM世界ラリーレイド選手権の開幕戦として開催される。ホンダは1981年のパリ・ダカールラリー第3回大会から参戦。1986年に『NXR750』で優勝するとその後1989年まで4連覇を果たした。1990年から参戦を休止していたが、2013年、当時は南米で開催されていたダカールラリーに『CRF450ラリー』で復帰。2020年に復帰後初の総合優勝を獲得し、現在2連覇をしている。

2022年のモンスター・エナジー・ホンダ・チームは、パブロ・キンタニラ選手が新たに加入し、リッキー・ブラベック選手、ホセ・イグナシオ・コルネホ選手、ジョアン・バレーダ選手の4名体制で参戦し、3連覇に挑む。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集