ルイガノがミニベロのeバイクを発売へ---シマノ電子変速システムを搭載、価格は27万2800円

ルイガノ イーゼル インター5E Di2
  • ルイガノ イーゼル インター5E Di2
  • ルイガノ イーゼル インター5E Di2
  • ルイガノ イーゼル インター5E Di2
  • ルイガノ イーゼル インター5E Di2
  • ルイガノ イーゼル インター5E Di2
  • ルイガノ イーゼル インター5E Di2
  • ミニベロのサイズ感に合わせたコンパクトタイプのサイクルコンピューターを採用
  • 内装式ギアをコンピュータ制御することで自動変速を実現

ルイガノ日本総販売代店のあさひは、新型eバイク(=電動アシスト自転車)『イーゼル・インター5E Di2』を5月初旬より発売する。

新モデルはルイガノが得意とするミニベロ(20インチ)をベースにした小径eバイクだ。ドライブユニットはコンパクトながらパワフルで扱いやすい出力特性を備えたシマノ製STEPS E5080を採用。大容量バッテリーを搭載し、最長105kmの走行が可能となっている。

最大のトピックはシマノ社製Di2システムの搭載。道路の起伏と走行スピードに合わせてコンピュータ制御による自動変速を行い、初めてスポーツバイクに乗る人も変速の煩わしさから解放され、ライディングだけに集中できる。また、手元のスイッチによるマニュアル変速も可能。自転車を操作する楽しみもしっかり残している。

ボディカラーは定番のホワイト、ブラックに加え、トレンドのオリーブカラーを加えた3色展開する。サイズは410mm(適正身長160~175cm)、重量18.5kg、電動内装5段。価格は27万2800円。また今夏には仕様違いとなる外装8段モデルを21万7800円で発売する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集