VW傘下のシュコダが販売するコンパクト・クロスオーバーSUV『カロック』初となる改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。 カロックは、『イエティ』の後継モデルとして、2017年にデビュー。『コディアック』と同様にVWグループのMQBプラットフォームを採用し、『ティグアン』の兄弟モデルにあたる。 軽めのカモフラージュが施されたプロトタイプは、修正され垂直スラットを備えたグリルを装着。グラフィックがリフレッシュされるヘッドライトにはLEDマトリクスライトがオプション設定されるだろう。また露出したテールライトは現行モデルと同じだが、偽装されていることから今後再設計される可能性が高い。ただし、ワイドなLEDストリップは、採用されないと思われる。 室内では、高度なデジタルインストルメント・クラスタ、VWグループの最新インフォテイメントシステム「MIB3」の搭載が期待できそうだ。 パワートレインは、1.0リットル直列3気筒TSIガソリンエンジン、1.5リットル直列4気筒TSIガソリンエンジンがキャリーオーバーされる。またVWでは、『T-ROC』にプラグインハイブリッドを検討していることから、カロックにもPHEVの設定は間違いなさそうだ。 カロック改良新型のワールドプレミアは、2021年以降と予想されている。 新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!