北米カーオブザイヤー主催団体は9月30日、「2021北米カーオブザイヤー」(2021 North American Car of the Year)の第2次選考8車種を発表した。 北米カーオブザイヤーは今年で28回目だ。米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、この1年間に北米で発売、またはデビュー予定の新型車の中からベストな1台を選出する。 2021北米カーオブザイヤーの第2次選考8車種は、以下の通り。 ●アキュラTLX新型 ●キャデラックCT4/CT4-V ●ジェネシスG80 ●ヒュンダイ・エラントラ ●キアK5 ●メルセデスベンツEクラス改良新型 ●日産セントラ新型 ●ポールスター2 日本メーカーでは、日産『セントラ』新型とホンダの高級車ブランドのアキュラのスポーツセダン、『TLX』新型の2台が、第2次選考に駒を進めた。レクサスIS改良新型は2次選考に進めなかった。 また欧州勢では、メルセデスベンツの改良新型『Eクラス』とボルボカーズ傘下のポールスターのEVセダン、『ポールスター2』が、第2次選考に残った。BMWの新型『4シリーズ』、新型『3シリーズ』と改良新型『5シリーズ』の両プラグインハイブリッド車(PHV)、MINIはEVの『クーパーSE』は、2次選考に進んでいない。 2021北米カーオブザイヤーは2021年1月、米国で発表される予定だ。前回は、シボレー『コルベット・スティングレイ』新型が、トヨタ『スープラ』新型を抑えて、北米カーオブザイヤーを受賞している。
『コンセプトAMG GT XX』がさらなる新記録、1メガワット超えの超高速充電を実現…1分で航続125km分充電 2025年9月11日 メルセデスベンツは9月8日、次世代高性能EV『コンセプトAMG GT …