ヤマハ発動機の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」(静岡県磐田市)では、夏休み期間中、小学生親子を対象にモノづくりの楽しさを体験できる特別イベントを開催する。 ヤマハ発動機では、2003年より子どもたちの休みに合わせ、親子で気軽に参加できるさまざまなイベントを開催。今年は、教材を使って楽しく実験・実習を行う、「エンジン分解・組立教室」「モーター工作教室」「手作りボート工作教室」「手作りバッグ教室」「デザイン教室」、5種類の体験教室を開催する。 「エンジン分解・組立教室」では本物のエンジンを分解し組み立てる。「モーター工作教室」では電気モーターを自作して、その仕組みを学ぶ。「手作りボート工作教室」では、浮力の不思議を学び、自作のボートで競走。「手作りバッグ教室」では紙でオリジナルバッグを作る。「デザイン教室」ではデザイナーを講師に、粘土で乗り物を作る。 開催日は7月25日、26日、31日、8月1日、7日、8日、19~24日で、各日、午前・午後の2回開催。開催日によって体験教室の内容は異なる。定員は各回10組20名程度で参加費は無料。コミュニケーションプラザへ電話またはFAXでの事前申し込みが必要。
ヤマハ発動機とティアフォー合弁のイブ・オートノミー、無人搬送サービスの新ブランド「eve auto plus」発表 2025年9月16日 ヤマハ発動機とティアフォーが2020年に合弁で設立したイブ・オ…
TOYOTA GAZOO Racing、多彩なモータースポーツ体験イベント開催へ…WEC JAPAN FUJI 2025年9月17日 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、9月26日から28日まで富士スピー…