ペニンシュラと言えば香港の高級ホテル。東京にもある。ペニンシュラはロールスロイスの古くからのヘビーユーザーなのだ。オートモビルカウンシル2018の会場には、ザ・ペニンシュラ東京が所有する1934年式ロールスロイス『ファントムII』を出展した。ザ・ペニンシュラホテルズアシスタントマネージャーの鮫島氏は「ザ・ペニンシュラホテルズとロールスロイスの関係は40年以上にもわたります。専用の仕様に仕立てられ、ペニンシュラグリーンという専用の深いグリーンのボディカラーを纏ったロールスロイスを香港では14台、東京では2台所有して、お客様に利用いただいています。東京・香港・上海・パリは、1934年式のファントムIIを所有しています」と話す。「ザ・ペニンシュラ東京も昨2017年のラリーニッポンをスポンサードして、このクルマで京都から東京まで、エントラントの皆様と一緒に1100kmをドライブしました。自動車のイベントにも関わる機会が多いのですが、私たちのロールスロイスをご存じでない方が大勢いらっしゃるのも事実です。こうした機会に私たちホテル、そしてこのクルマのことも知っていただきたく、オートモビルカウンシルに参加させていただきました」ただ、ホテルの案内を見ると、宿泊者が移動で利用できるクルマとして現代のロールスロイスやBMWなどのモデルなどのプランはあるが、写真には写っているもののファントムIIに関しては言及がない。「このクルマでは、ザ・ペニンシュラ東京で結婚式を挙げてくださる新郎新婦に、挙式の前日にドライブを楽しんでいただいております。私たちからの『ほんのささやかなプレゼント』なのです」と鮫島氏は話す。「アップデートもされています。例えば、クルマのボンネットの後端に付くランプはもともとガス灯でしたが、電球タイプに交換されていますし、後席の足元には冷蔵庫が新設されています。また、室内、後席左側のピラーに送受話器がついていて、実際に通話できるようになっています」このクルマの運転をもっぱら担当しているドライバーもいて、日常点検やメンテナンスもしているそうだ。
希少な名車が名所旧跡をたどって愛・地球博記念公園へ…Gulf 愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り!2025 2025年9月21日 愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)をメイ…