昭和シェル石油との経営統合をめぐり出光興産とその創業家の対立がようやく解消し、出光興産と昭和シェル石油が、2019年4月に株式交換を通じて経営統合すると正式に発表した。
トヨタ自動車は、「初代コネクティッドカー」として6月に新型『クラウン』と『カローラスポーツ』を発売し、業界では先駆的な「つながる」技術の本格導入を始めた。2020年までに日米では、ほぼすべての乗用車をコネクティッドカーとする計画……
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は7月9日、2018年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は31万8219台。前年同期比は0.4%増だった。
ボッシュ(Bosch)とダイムラー(Daimler)は7月11日、米国カリフォルニア州シリコンバレーで2019年後半から、市街地での完全自動運転の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。
ボッシュとダイムラーは7月11日、市街地における完全自動運転車の開発を強化し、エヌビディア(NVIDIA)のAIプラットフォーム「Drive Pegasus」を採用すると発表した。
JR東日本水戸支社は7月10日、常磐線佐貫駅を2020年春を目途に改称すると発表した。
DeNAと神奈川県タクシー協会は、AIを活用する次世代タクシー配車アプリ「タクベル」の対象エリアを、7月11日より神奈川県全域(一部除く)に拡大すると発表した。
メルセデスベンツのフラッグシップ・4ドアサルーン『Sクラス』次世代型(W223型)プロトタイプの内部を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
タカラトミーの『トミカ・ディズニーモータース』が販売開始から今年7月17日に10周年を迎えることを記念し、7月11日から7月24日まで、東京スカイツリータウン・ソラマチ(東京都墨田区)で、スペシャルイベント「D-MOTORS SQUARE」(ディーモーターススクエア)を開催する。
JR北海道旭川支社は、7月14日から宗谷本線の一部有人駅でサイクリスト向けの自転車用工具を無料で貸し出すサービスを試験的に実施する。