トヨタ自動車の北米子会社、トヨタ・コネクティッド・ノース・アメリカは3月12日、米レンタカー大手のエイビス・バジェット・グループと提携すると発表した。
エイビス・バジェット・グループはトヨタ車1万台を米国で導入し、コネクティッドカー車両を拡大。トヨタのモビリティサービス・プラットフォームをエイビス・バジェット・グループが活用することで、レンタカー車両の運用効率を上げるとともに、より便利なレンタカー体験を顧客に提供することを目指す。
トヨタ車は、高度なソフトウェアとコネクティッドサービスからなるモビリティサービス・プラットフォームを活用。顧客のレンタカー体験を、より便利にしていく。
具体的には、モビリティサービス・プラットフォーム上のテレマティクスデータ「API」(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)により、顧客はオドメーターの表示値、燃料残量といった情報や、車両を探す際に手助けとなるようなリアルタイムのレンタカー情報を、エイビス・モバイルアプリを通じて受け取ることができる。
また、コネクティッドサービスにより、車両管理やデータ処理・保存の機能を向上させ、車両の貸し出しや返却手続き時間を短くすることができる、としている。

 
     
          
 
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2155061.jpg) 
           
           
           
           
           
          