2018年2月のニュースまとめ一覧(83 ページ目)

スタイリッシュなUSBで“快適”車内電源 画像
自動車 ビジネス

スタイリッシュなUSBで“快適”車内電源

スマホにタブレット、ノートPCに携帯型ゲーム機などなど、現代人にとって手放せないグッズはパッと思い浮かべるだけでも枚挙に暇がない。

6か月で5kg痩せたら1万円支給---WILLER EXPRESS JAPANがこだわる健康経営 画像
自動車 ビジネス

6か月で5kg痩せたら1万円支給---WILLER EXPRESS JAPANがこだわる健康経営

運転士が高齢化すると言われる中で、ピンクの高速バス「WILLER EXPRESS JAPAN」の乗務員平均年齢は43歳と、業界がうらやむ若さだ。それでも、平山幸司社長(48歳)がこだわるのが健康経営だ。

いすゞ瀬戸常務「ほぼ計画オンラインという形できている」 4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

いすゞ瀬戸常務「ほぼ計画オンラインという形できている」 4-12月期決算

いすゞ自動車が2月7日に発表した2017年度第3四半期(4~12月期)連結決算はタイのピックアップ事業の復調に加え、産業用エンジンの出荷が大幅に増えたことなどにより売上高は過去最高を更新するとともに、営業利益が2期ぶりの増益に転じた。

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】1/22のあの雪でも問題なし!都会住まいに自信を持ってお勧めします…中村孝仁 画像
試乗記

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】1/22のあの雪でも問題なし!都会住まいに自信を持ってお勧めします…中村孝仁

このところ長いこと、冬用タイヤに履き替えたことがない。つまり冬季は万一雪が降ったら、クルマの使用をあきらめていた。

疾病原因で死亡か---対向車2台と接触や衝突した乗用車の運転者 画像
自動車 社会

疾病原因で死亡か---対向車2台と接触や衝突した乗用車の運転者

6日午前8時25分ごろ、福島県福島市内の県道を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向してきたクルマ2台と次々に衝突する事故が起きた。この事故で乗用車を運転していた男性が死亡したが、疾病原因とみられている。

福井市で140cmを超える大雪---37年ぶり[除雪動画] 画像
自動車 社会

福井市で140cmを超える大雪---37年ぶり[除雪動画]

西日本から北日本では日本海側を中心に、断続的に降雪が続き、大雪となっている。気象庁によると、福井県福井市では37年ぶりに最深積雪が140cmを超える大雪となっている(前回は1981年の「昭和56年豪雪」)。

ピニンファリーナから電動グランツーリスモ「HK GT」…ジュネーブモーターショー2018で公開へ 画像
エコカー

ピニンファリーナから電動グランツーリスモ「HK GT」…ジュネーブモーターショー2018で公開へ

ピニンファリーナは2月6日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018において、コンセプトカーの『HK GT』を初公開すると発表した。

車道で交通整理を行っていた女性、乗用車にはねられ死亡 画像
自動車 社会

車道で交通整理を行っていた女性、乗用車にはねられ死亡

6日午前8時35分ごろ、栃木県那須塩原市内の市道で、車道で交通整理をしていた女性に対し、進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。

輸入小型二輪販売、0.4%増の992台で2か月連続プラス 1月 画像
モーターサイクル

輸入小型二輪販売、0.4%増の992台で2か月連続プラス 1月

日本自動車輸入組合(JAIA)は2月6日、1月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比0.4%増の992台で2か月連続のプラスとなった。

集団登校していた児童、後方からのクルマにひき逃げされて負傷 画像
自動車 社会

集団登校していた児童、後方からのクルマにひき逃げされて負傷

6日午前7時30分ごろ、栃木県栃木市内の市道を歩いていた集団登校中の小学生に対し、後ろから進行してきたワゴン車が接触する事故が起きた。この事故で児童2人が軽傷を負ったが、クルマは現場から逃走している。

    先頭 << 前 < 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 83 of 112