日本マリン事業協会は2月6日、「ジャパンインターナショナルボートショー2018」の概要を発表した。会期は3月8~11日の4日間で、場所は神奈川県横浜市のパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナだ。
カーシェア情報比較サイト「カーシェアリング比較360°」を運営するジェイティップスがカーシェアリング市場を独自に集計したところ、カーシェア主要5社の2017年12月時点のステーション数は前年同月比16.8%増となった。
三菱自動車は、ジョージア政府への供給が決定していた『アウトランダーPHEV』45台と『i-MiEV』51台を2月2日、三菱商事を通じ納入した。
新車・中古車を問わず、クルマを購入する際にはあれこれとオプション選びをしたいもの。とはいえ時間がなかったり、買ったお店に任せっぱなしになってしまって、本当に欲しかったものや値段を吟味する機会を逃してしまうこともしばしば。
鈴鹿サーキットは、3月10日・11日に開催する「2018モータースポーツファン感謝デー」にて、「リベンジ! 鈴木亜久里vs土屋圭市 禁断のGT300バトル」を実施すると発表した。
モビリティランドは、2018年の鈴鹿サーキットおよびツインリンクもてぎの主要レースカレンダーを発表した。
マツダは2月6日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018において、改良新型『マツダ6』(日本名:『アテンザ』に相当)のワゴンを初公開すると発表した。
E-Vino (Eビーノ)はバッテリーに蓄えた電気でモーターを駆動して走る電動スクーターである。
NEXCO中日本は2月7日、国道8号の大雪通行止めに伴う代替路として無料開放している北陸自動車道について、開放区間を福井ICから加賀ICまでに拡大すると発表した。
西湘バイパスは大磯と小田原を結ぶ海岸線を走る自動車専用道路。お天気のいい日にドライブで訪れるという読者も少なくないかもしれない。