マクラーレンオートモーティブは2月7日、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2018での一般公開に先駆けて、新型スーパーカー、マクラーレン『セナ』の動力性能を公表した。
東京都心の首都高速道路で渋滞にはまっているときに「アジフライが食べたいなあ」と思い立って、神奈川県大磯町の善磯に出かけたとしても、何ら不思議ではない。大磯町の善磯食堂の「あじ(フライ)定食」は一度食べてみる価値だ。
ビーズは2月6日、同社自転車・モーターサイクル用品ブランド「ドッペルギャンガー」より、スリングバッグとしても使える「ターポリンタンクバッグ」を発売した。
カーオーディオ製品の選び方のコツについて解説している当コーナー。現在は「ユニットサブウーファー」をテーマにお贈りしている。今週は、“ボイスコイル”について考えていく。
国土交通省は、貸切バス事業者、タクシー・ハイヤー事業者による乗合旅客運送の許可を一部改正し、実証実験による運送で地方自治体から要請があった場合、実証期間を柔軟に対応できるよう制度を改正する。
横浜ゴムは2月6日、インドの乗用車用タイヤ生産販売会社であるヨコハマ・インディアの生産能力を拡張すると発表した。
国土交通省は、燃料電池車(FCV)や内燃機関車に圧縮ガス、液化ガス(CNG)を燃料として充填するための設備の基準を改正する。
スズキのインド法人、マルチスズキは2月7日、インドで開幕したデリーモーターショー2018(オートエキスポ2018)において、『コンセプト・フューチャーS』を初公開した。
ホンダのインド二輪車生産販売会社、ホンダモーターサイクル&スクーターインディアは2月7日、インドで開幕したデリーモーターショー2018(オートエキスポ2018)において、新型『アクティバ』と『エックスブレイド』を初公開した。
韓国の平昌(ピョンチャン)冬季五輪がいよいよ開幕する。トヨタ自動車は、開催期間中にトヨタの従業員アスリートを含む、世界20か国50人以上を「チームトヨタアスリート」としてサポートする。