今年の一台を決める第38回「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2017-2018」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに引用し、紹介する。モータージャーナリストの岩貞るみこ氏はボルボ『XC60』に10点を投じた。以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載されたコメントである。☆☆☆これまで築いてきた安全に対する絶対的な理念はそのままに、どうすればユーザーに受け入れてもらえるかというHMI(Human Machine Interface)をゼロからやりなおした潔さ。北欧デザインの美しいエクステリア&インテリアと、成熟した乗り心地は、運転する人だけでなくどの席にいても心地いい。エンジンバリエーションを含め、今後、大きく変わるであろうクルマ社会に対して、誠実に向き合い、ひとつの回答をくれたクルマ。☆☆☆全投票点数ボルボ『XC60』:10点アルファロメオ『ジュリア』:6点レクサス『LC』:5点BMW『5シリーズ セダン/ツーリング』:3点マツダ『CX-5』:1点岩貞るみこ|モータージャーナリスト / 作家女性誌や一般誌、ラジオなどで活動。イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーと、救急医療を通じて衝突安全を中心に取材をするほか、近年はノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。チャイルドシート指導員。国土交通省安全基準検討会検討員。同・リコール検討員。同・独立行政法人評価委員会臨時委員他、委員を兼任。 著書に『思いっきり! イタリア遊学』(立風書房)、『しっぽをなくしたイルカ』、『命をつなげ! ドクターヘリ』、『ドクターヘリ物語シリーズ』、『ハチ公物語 - 待ちつづけた犬 -』(以上すべて講談社青い鳥文庫)