見えてきた! 品川新駅の骨格、京浜東北線北行きのオーバークロス高架橋

鉄道 企業動向
車町児童遊園から見えた品川新駅
  • 車町児童遊園から見えた品川新駅
  • 札の辻橋から見えた京浜東北線北行の新オーバークロス高架橋
  • 車町児童遊園から見えた京浜東北線北行の新オーバークロス高架橋
  • 山手線(左)を高架橋で越える京浜東北線北行電車(右)
  • 品川新駅イメージ
  • 品川新駅イメージ
  • 品川新駅イメージ
  • 品川新駅イメージ

京浜東北線北行・南行のホーム1面と、山手線内回り・外回りのホーム1面を置く品川新駅(仮称。東京都港区)。2020年春の暫定開業をめざし工事がすすむ旧田町車両センターの現場では、品川新駅の骨格や、田町駅寄りにできる京浜東北線北行のオーバークロス高架橋が見えてきた。

田町駅から1.3km、品川駅から0.9kmにできる品川新駅は、地上3階・地下1階の鉄骨・鉄筋コンクリート造。その南側にある品川駅と同じく、山手線(内外回り)島式ホーム、京浜東北線(南北行)島式ホームが並ぶ格好。

いっぽう、北側の田町駅は、京浜東北線北行と山手線内回りの島式ホーム(1・2番)と、山手線外回りと京浜東北線南行の島式ホーム(3・4番)が並ぶ。

こうした配線から、現在も品川を出た京浜東北線の北行き(大宮方面)電車は、田町駅の手前で山手線を高架橋で越えて、最も西側の線路位置へ移り、田町駅1番ホームにつける。

この現オーバークロス高架橋の横で、鉄筋コンクリート製の新オーバークロス高架橋が出現し始めた。

新たな高架線路は、田町駅の南側に架かる札の辻橋(都道409号日比谷芝浦線)からや、高輪大木戸跡交差点付近の路地から、車町児童遊園から垣間見える。

16枚の写真で見る「京浜東北線北行オーバークロス高架橋」「品川新駅の骨格」

車町児童遊園から見えた品川新駅

札の辻橋から見えた京浜東北線北行の新オーバークロス高架橋

車町児童遊園から見えた京浜東北線北行の新オーバークロス高架橋

山手線(左)を高架橋で越える京浜東北線北行電車(右)

手前の高架橋が現在の京浜東北線北行高架線路、奥が鉄筋コンクリート製の新高架線路

手前の高架橋が現在の京浜東北線北行高架線路、奥が鉄筋コンクリート製の新高架線路

手前の高架橋が現在の京浜東北線北行高架線路、奥が鉄筋コンクリート製の新高架線路

高輪大木戸跡付近から見えた品川新駅。手前の高架橋が現在の京浜東北線北行高架線路

高輪大木戸跡付近から見えた品川新駅

手前の高架橋が現在の京浜東北線北行高架線路、奥が鉄筋コンクリート製の新高架線路

車町児童遊園から見えた京浜東北線北行の新オーバークロス高架橋

国道15号高輪二丁目交差点付近から見えた品川新駅

品川新駅の位置イメージ
品川新駅イメージ
品川新駅イメージ
品川新駅イメージ
品川新駅イメージ
品川新駅イメージ

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集