【東京オートサロン2017】TEIN、開発中の新製品は純正品と同形状のショックアブソーバー

自動車 ニューモデル モーターショー
TEIN(テイン)は純正品と同じ形状のショックアブソーバーを開発中の新製品として参考展示していた。
  • TEIN(テイン)は純正品と同じ形状のショックアブソーバーを開発中の新製品として参考展示していた。
  • TEIN(テイン)は純正品と同じ形状のショックアブソーバーを開発中の新製品として参考展示していた。
  • TEIN(テイン)は純正品と同じ形状のショックアブソーバーを開発中の新製品として参考展示していた。
  • TEIN(テイン)は純正品と同じ形状のショックアブソーバーを開発中の新製品として参考展示していた。
  • TEIN(テイン)は純正品と同じ形状のショックアブソーバーを開発中の新製品として参考展示していた。
  • TEIN(テイン)は純正品と同じ形状のショックアブソーバーを開発中の新製品として参考展示していた。
  • TEIN(テイン)は純正品と同じ形状のショックアブソーバーを開発中の新製品として参考展示していた。
  • TEIN(テイン)は純正品と同じ形状のショックアブソーバーを開発中の新製品として参考展示していた。

TEIN(テイン)は東京オートサロンの会場で、開発中の新製品『ENDURA PRO PLUS/ENDURA PRO』を展示していた。純正用品と同じ形状のショックアブソーバー。形状が純正用品と同じことから補修交換用パーツとしても使用できるモデルとなっている。

形状が純正品と同様であることからスプリングは純正品をそのまま流用することが可能。ノーマル車高を維持しながら、乗り心地とハンドリングの向上を図ることができる。

価格は純正用品よりも若干高めとなる模様だが、これまでよりも手軽にTEINの味わいを堪能できるのが特長だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集