F1世界選手権の2017年カレンダーが11月30日に行われた世界モータースポーツ評議会で承認され、来季は全20戦で争われることになった。当初発表されていた暫定カレンダーでは今年同様に史上最多となる21戦での開催予定となっていたが、ドイツGPが外れることになり計20戦に。開幕戦はオーストラリアのメルボルンで、例年より2週間遅い3月26日の開幕。そのまま第2戦に中国(上海)に来る流れとなる。最終戦はアブダビで11月26日に決勝が開催される予定だ。またアゼルバイジャンが6月25日に移動したため、ルマン24時間レースとのバッティングが避けられる形となった。注目の日本GPは来年も鈴鹿サーキットを舞台に開催され、10月8日に決勝レースが行われ、今年同様に3連休でのレース開催で、より多くのファンが足を運びやすいスケジュールとなった。2017年F1レースカレンダー第1戦オーストラリア(メルボルン) 3月26日第2戦中国(上海) 4月9日第3戦バーレーン(バーレーン) 4月16日第4戦ロシア(ソチ) 4月30日第5戦スペイン(バルセロナ) 5月14日第6戦モナコ(モンテカルロ) 5月28日第7戦カナダ(モントリオール) 6月11日第8戦アゼルバイジャン(バクー) 6月25日第9戦オーストリア(スピールベルグ) 7月9日第10戦イギリス(シルバーストン) 7月16日第11戦ハンガリー(ブダペスト) 7月30日第12戦ベルギー(スパ・フランコルシャン) 8月27日第13戦イタリア(モンツァ) 9月3日第14戦シンガポール(シンガポール) 9月17日第15戦マレーシア(セパン) 10月1日第16戦日本(鈴鹿) 10月8日第17戦アメリカ(オースティン) 10月22日第18戦メキシコ(メキシコシティ) 10月29日第19戦ブラジル(サンパウロ) 11月12日第20戦アブダビ(アブダビ) 11月26日