熊本地震の災害廃棄物処理、川崎市とJR貨物が連携

鉄道 行政
川崎市とJR貨物が連携して熊本地震の災害廃棄物を処理へ。JR貨物が災害廃棄物を熊本から川崎まで運ぶ。写真は東海道本線を走る貨物列車。
  • 川崎市とJR貨物が連携して熊本地震の災害廃棄物を処理へ。JR貨物が災害廃棄物を熊本から川崎まで運ぶ。写真は東海道本線を走る貨物列車。
  • 川崎市は熊本から運ばれてきた家屋の解体木くずを処理する。
  • 川崎市の廃棄物輸送用コンテナ。川崎市は1995年から貨物列車を活用した廃棄物輸送を行っている。

川崎市はこのほど、熊本市と災害廃棄物の処理に関する協定書を締結したと発表した。熊本地震で発生した災害廃棄物を、JR貨物と川崎市が連携して処理する。

発表によると、熊本市が家屋の解体木くず(1日約20t)をコンテナに積み込み、JR貨物が熊本から川崎まで輸送する。川崎市は浮島処理センター(川崎区)で木くずを焼却する。実施期間は9月16日から2018年6月30日まで。

川崎市は1995年10月から、鉄道を活用した廃棄物輸送を実施。JR貨物は、同市北部で発生したゴミを臨海部の処理施設に運ぶ貨物列車を運行している。阪神淡路大震災と新潟県中越沖地震では、川崎市とJR貨物の連携による災害廃棄物の処理が実施された。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集