ゼネラルモーターズジャパン(GMジャパン)が9月より発売を開始するキャデラックのフラッグシップモデル『CT6』は、キャデラック固有のデザインである縦型のライト類を採用しながらも、CT6特有の存在感を醸し出すデザインが採用された。キャデラックチーフマーケティングオフィサーのウヴァ・エリングハウス氏は、ヘッドライトが縦型であることについて、「競合他車は横方向に広がっているのに対し、キャデラックの各車は垂直にしている。そうすることで、他車との差別化につなげている」と話す。そのうえでCT6では、LEDライトブレードや間接照射LEDヘッドランプも最新のものに一新された。そしてCT6のデザインの特徴は,「ボンネットからグリルに向かっているいくつかのキャラクターラインと、サイドの面全体を丸くせずエッジーな感じに際立たせていることだ」とエリングハウス氏。その理由は、「存在感を出すために路面に対してきちんとしたスタンスを持たせることにある」という。これはホイールハウスにも表れており、「少しだけ張り出させることで、実際よりも幅広に見せ、スタンスの良さを強調している」と述べる。また、フロントグリルは、「アイコニックで一目見たらキャデラックと分かってもらえるデザインだ。具体的には、クレスト(キャデラックのエンブレム)の形とグリルの形が相似形になっていることで、間違いなくそう感じてもらえる」と語った。
「マットブラックのカタナ、ええやん…」幻の『黒いKATANA』サプライズ公開に、SNSでも「発売したりして?」と期待の声 2025年9月9日 9月7日に開催された「カタナミーティング2025(KATANA Meeting …