いくら優しい人を気取ったところで、好き嫌いがある事実は否定できない。特に顔。どんなにいい人でも、顔が好みでなければ…だし、イケメンはやっぱりイケメンで、性格がダメダメでも、好きな顔を見つめているだけで幸せになるのが生きているってことだ。ほんとかな、まあいいや。本題は新型『アルト』の顔である。大変化である。売れているクルマは先代を踏襲すると言うけれど、売れているくせにこれだけ変えるのは勇気のいることだろう。だけど私には、迷走している気がしないでもない。変わり過ぎだよ、アルト。「普通」がキーワードだというのだが、うーん、これが現代のふつうなのか。でも、普通ってなに? 販売台数が全体の4割を超えてきた軽自動車。似たような顔つきではつまらないし、それなりに「新型ね!」とクルマに疎いママ友に気づいてもらわなくちゃいけない。ハデな手法を使うことなく個性を主張させるとしたら、こうなるのだろうな。そうか、これが普通なのか。だけど普通ってなに?(くどい)。アイドリングストップは、停止する前からすとんと止まって燃費向上が実感できるし、エネチャージによる加速もスムーズでなめらか。インテリアの質感もいいし、ヘッドレストが一体型になった前席シートバックは「鞭打ちにならないよう、シートバックの高さを調整しよう!」と言い続ける私のツボにもはまる。だけど、顔なのよ、顔。開発担当の方に「どうでしょう?」と問われて、もにょもにょ答えたけれど、もにょもにょな発言を察して欲しい。まあ、個人的な好みの問題なのですけれど。■5つ星評価パッケージング:★★★インテリア/居住性:★★★★パワーソース:★★★★フットワーク:★★★オススメ度:★★★岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーを中心に取材中するほか、最近は ノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。レスポンスでは、アラフィー女性ユーザー視点でのインプレを執筆。
スズキ子会社「Next Bharat」、インドで第2回フォーラム開催…「次の10億人」向けビジネス共創めざす 2025年9月17日 スズキは9月17日、インド子会社Next Bharat Ventures IFSC Priv…
ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズに、スズキ『スペーシア』/マツダ『フレアワゴン』4WD車の適合が追加 2025年9月17日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キッ…
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日