ヤマハ発動機は、新型250ccスポーツバイク『YZF-R25』を12月15日に発売する。同車のコンセプトモデルは2013年の東京モーターショーでデビュー。それから1年、ようやくの日本発売となった。YZF-R25の年間販売計画は7000台。しかし販売店からは既に2900台の受注があるとのこと。ヤマハ発動機は、6月30日からYZF-R25のティザーサイトをオープンしたが、その登録者数は7758人に上っている。ちなみ過去にも『ボルト』、『マジェスティS』のティザーサイトが立ち上げたが、当時の登録者数は約4000人であった。ヤマハ発動機MC営業企画部の山崎亮氏は「コンセプトのデビューからしばらく、ユーザーを待たせるカタチとなったが、その期待に応える十分な仕上がりだ」と自信を語る。「待っていてくれたユーザーが沢山いて本当に嬉しい。“いつ出るいつ出る?”という問い合わせが本当に多かった。今回の発売は、その方々への恩返しだとも思っている」(山崎氏)「バイクはまず“カッコイイ”から乗るもの。そして乗って楽しくなければ続かない。YZF-R25は通勤・通学をはじめ、ツーリングはもちろん、そして“たまにはサーキット”といった使い方にも対応できる。メインターゲットはエントリー層の若者だが、ベテランライダーが乗っても満足感が持てる」と山崎氏は話した。
ヤマハ発動機とティアフォー合弁のイブ・オートノミー、無人搬送サービスの新ブランド「eve auto plus」発表 2025年9月16日 ヤマハ発動機とティアフォーが2020年に合弁で設立したイブ・オ…
「毎日乗れるスーパーバイク」が進化!若者に人気のヤマハ『YZF-R3』『YZF-R25』2025年モデルの注目ポイントは 2025年3月18日 ヤマハ発動機販売は、スーパースポーツ『YZF-R3 ABS』と『YZF-R…