富士重工業は11月2日、群馬県にある同社の群馬製作所・矢島工場にて「2014スバル感謝祭」を開催し、特設ステージイベントや製造ラインの見学を行うなど、従業員の家族や、地域住民に対して工場を開放した。普段はなかなか入ることのできない自動車工場を、日々お世話になっている地域の方々へ感謝の気持ちを表したい、という思いで開催されている「スバル感謝祭」は2003年から東日本大震災の年を除いて毎年実施されており、毎回多くの人を集めるイベントとして地元に定着している。特設ステージでは、今年の都市対抗野球・群馬県代表として決勝まで進むが、惜しくも準優勝となった、野球部の選手によるトークショーや、おおたウィンドオーケストラ、さらに太田市発アイドルユニットOtan43(おおたん43)によるスペシャルショー、柳澤純子さんによる歌謡ショーなどが催された。この日は車両の製造もストップし、製造ラインの一部が一般公開され、実際に組み立て作業をしている従業員が説明を行いながら、『フォレスター』などの組み立てラインを見学。多くの人が関心を集めていた。(撮影は一部のみ可能)屋台は部署ごとの出店となり、プレス課やエンジン課などそれぞれに趣向をこらした出店を行っていた。デザイナーによる開発スケッチ風のデッサンでは、来場者のリクエストに応えてその場で書き上げる姿に、多くの人が見入というこのイベントならではの光景も。事業所内で活動している部活動の発表や展示などにも多くの人が関心を寄せていた。富士重工業群馬製作所 総務部の遠山茂さんは「前日は雨が降り天気を心配していましたが、快晴になりホッとしています。多くの方に来て頂き、日頃地域のみなさまにいろいろとお世話になっておりますので、少しでも感謝の気持ちをこういうイベントでお返しできれば」とのこと。来年以降も環境が許されれば開催していきたいという。地元群馬を大切にしているスバルの心意気が感じられるイベントだった。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…