パナソニックのポータブルナビ(PND)、『ゴリラ(Gorilla)』シリーズのハイエンドモデルとしてこの夏に登場した「CN-GP747VD」。本機は、PNDとしては最高レベルの測位性能と、ドライブカメラなどの多機能を突き詰めた付加価値モデルだ。測位性能については、GPS・みちびき・グロナスという3つの衛星受信に対応し、自律センサー「Gジャイロ」により衛星電波が捕捉しにくい高架下やトンネルといった環境でも自車位置をフォロー。さらにオプションのOBD IIアダプター(2014年冬発売)を利用すれば、車両の速度情報を取得できるのでより高い精度を得ることができる。ドライブカメラは2013年の冬に登場した「GP737」の主要機能を踏襲。「高画質」モードは1280×720pixのHD画質で、本機に付属する8GBのmicroSDカードの場合、およそ1時間50分の録画が可能。640×368pixの「標準画質」ならば約14時間の長時間録画が可能だ。本体での再生は、2画面分割による地図表示と映像再生に対応した。ストレージ(SSD)は16GBの大容量でビルトインナビ並みの充実した案内機能を実現。道路データ更新は2017年の11月まで無償となっている。
【ストラーダ 美優Navi RX02 インプレ後編】渋滞回避だけじゃない、安心安全と映像美で勝負するハイエンドナビ…会田肇 2015年12月8日 パナソニックのビルトインナビゲーションの上位機種『ストラー…
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…